”収納本読んでも、解決しません!” | 家の整えを味方に! 家族を大切に 自分の夢を叶えるママをアシスト!~あべさよ整理収納ROOM~ 

家の整えを味方に! 家族を大切に 自分の夢を叶えるママをアシスト!~あべさよ整理収納ROOM~ 

~家まるごと整えが、毎日ゆとりと幸せを運ぶ♪ありのままの自分を大切にする暮らし~

ママ支持多数★
ママのゆとり時間&子どもの自立力UPへ
整理収納でサポートブーケ2

【あべさよ整理収納ROOM】

 
整理収納アドバイザー・整理収納教育士
“あべさよ”こと“安部さよこ”です。

 
ご訪問ありがとうございますラブラブ


 

本屋に行くと

 

収納の特集がある雑誌が増え、

整理収納アドバイザーさんが出版する

収納本が多く並んでますね。

 

 

「収納本」をついつい目にしたくなるあなた、

 

何のために読みたいのですか?

 

その本から何を得たいのですか?

 

 

収納本を読んでも、

 

「何のため?」

「何を得たいのか?」が

 

明確になっていないと

 

あなたのお困りごとの解決にはつながりませんよ!

 

 

収納本は、


あくまで


他人の家の収納例を


紹介した内容を示してくれるモノ。




 

あなたが本当に手に入れたい暮らしは

 

どんな暮らしですか?


 

手に入れた暮らしのあなたは、



どんな状態でどんな様子ですか?

 

 

 

あなたが心から欲しいと思い描く暮らしを

 

言葉にして明確にしていくことが先ですよ!

 


 

思い描く暮らしをゴールとして、


そのために


収納本を利用するという方法も


挙がるかもしれません。


それでも、


収納のことを考えるのは後です❗️




まずは自分今現在抱えているモノを


全て出して把握すること、


必要なモノに厳選すること、


つまりは「整理」を


先に取りかかってくださいね!



昨年投稿した記事を読んで、


再び同じタイトルで綴ってみました。





今日は、


埼玉県川越市の


「すくすく親子教室」で、


0歳~3歳児のママに整理収納講座。


今日から取り組める整理収納を


お伝えして、


ルンルンで帰宅するママを増やしに


行って参りますイエローハーツ

 

 




今年こそ、
 
スッキリな気持ちで新年を迎えたい方、
 
「片付かない」から解放されたい方
 
自分のモノと向き合う自信がない方、
 
本当に得たい暮らしに変えたいという方、

 

スピード上げて取り組みたい方、

 
プロと一緒に整えられる環境づくり始めましょう!
 
ぜひご連絡くださいね♪
 
 

 最後までお読みいただき、ありがとうございました照れ




クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

ベルメニュー

 

宝石赤お片付けSKYPE相談コンサル

  →詳細はコチラ

 

宝石赤あべさよ整理収納サポート

  →詳細はコチラ

 

宝石赤片づけモチベーションUP自宅セミナー

 (キッチンリビング収納見学付き)

  →10/29(月)・11/28(木)予定

   (募集開始は10月19日頃)

 

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

 


↓昨年の記事はコチラ