ラジオ楽しかったです♡実家のお片付けと終活 | 札幌 整理収納サービス♪ 【整理のブタ】~お片付けで部屋も自分も快適に!!~

札幌 整理収納サービス♪ 【整理のブタ】~お片付けで部屋も自分も快適に!!~

札幌の整理収納アドバイザー近川樹美恵のブログ  お片付け/おうちファイリングⓇ講座/家庭ノート作り講座/終活セミナー/子供のお片付け講座/企業内整理収納マネージャー/ときどき家庭菜園/キャンプ/100均等の話題も♪

暮らしカスタマイザーきみちかです豚






終活についての整理収納

ラジオが終わってから
訪問継続している
お客様から
「またまた勇気が出ました!」って
メッセージがきましたピンクハート

嬉しい限りですウインク

親の家の片付けを頭に置いて
聞いてくれた方が多いかもしれません。

でもでも
ラジオ入りする前に
話してたんです。

孤独死について。

お年寄りこそ
近所の人が気にかけるけど
50代60代の一人暮らしの方こそが
気がつかれないのよねと。。。

終活は私は子供を持ったその時から。
家族を持ったその時から始まると思っています。

ただ高齢者世代になると
子供たちに残して当然の時代に
育ってますから
残したあとにどれだけ困るのか
し時間がかかるのか経験もないので
わからないわけです。

実家の片付けの今までの例では
☆子供が整理を始める→実家にあるものを引き取りにいき「整理してるんだ」と打ち明ける
☆思い出加工に良いものがあると切り出す
親の物は大切に見てることを行動で表す
☆思い出話しをゆっくり聞いて、役にたつ先を教える そのお手伝いをする
☆貰っていく
☆テレビや身の回りの人の整理の変化の話題をする

などで親本人の意識が変わられたなどがあげられます。

親の家の片付けを意識する年代は
やりたいことや、スケジュールがいっぱい。
焦る気持ちはわかりますが、普段からのコミュニケーションが必須なわけです。

これは子供のお片付けにも言えますね。
時間をかける

あとはご自身が遺品整理に携わり
こんな経験を子供にさせてはならないと
整理を学びにくるお客様たち。

ただママ世代より
60代ぐらいになると
重い腰があがらなくなるのも実状なんですアセアセだからわかっていても、収納ケースがいくつもガラーンとなるなんてなかなかないんですよね。

家族のお片付け

実家のお片付けも

まずは理解から