60代からの安心お片付け♪
狭山市の整理収納アドバイザー

音譜牛久葉子です音譜

 

爽やかな季節になりましたね!

おかげさまで仕事も順調で、ブログ更新が滞っておりましたチュー

最近はDIYご希望が多くなり、週末にご依頼品を作り、セッセと納品しております。

 

 

まず減らす。その先に必要が見えてくる


お片付けサポートに伺うと「物と収納」が多すぎて足の踏み場が無い…お片付けの悩みNO.1です。
不用品を撤去すれば大概キレイに大変身しますから、お客様の満足感も得やすく「やりがいのある現場」でもあります。

そして、使う物・必要な物だけになった後は、「使いやすく出し入れする収納」があると嬉しいですよね。

 

2階ホール部分の洗面所

排水の流れが悪く業者に点検してもらったところ、カミソリのキャップが排水管に詰まっておりましたガーン
もう同じことが起きないようにしたい。そのためには洗面台の淵に置かれた化粧雑貨類を撤去すればいい。ですが、

高校生の娘さん達は親が思うように片づけてはくれませんチュー
ヘアピンや綿棒、小さなパーツが絶妙なバランスで淵に並んでいます。

そういう時は、収納DIYの出番!

洗面台の右側にゴミ箱収納付きBOX、左側に棚を設置しました。


この右側の収納は持ち上げると簡単に取り外し可能。
ドア枠にはみ出す幅でも「いざという時」安心ですね照れ

淵よりも低くしたので、小物が排水溝に落ちる心配がなくなりました上差し

 

アップライトピアノの上部に可動棚を設置もあり〼


お片付けサポートをご依頼いただければ、DIY設置代はサポート料金に含まれます※材料費は別途
ワゴンや棚板設置のみのご依頼は、設置代+材料費となります。

 

詳しくは、お問合せ下さい手紙

※申込みフォームの「その他」にチェック(透過)すると、ご質問欄が出現しますので、ご希望されるDIY相談内容をご記入くださいね。

 

 

10月からのご予約、お待ちしております

 

汗ダラダラの夏が終わり、年末大掃除の前準備の一番良い季節になってまいりました。
汚れが落としやすい「10月~11月初旬」がお片付けの最適シーズンです。

 

サポート継続中、リピートのお客様からご予約が入り次第スケジュールが埋まりますので、お申込みはお早めに!


訪問日は、いくつか候補日をお知らせいただければ、対応いたします。

 

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま音譜

 

詳しくは下矢印コース内容をご確認の上、お申込みください

サポート内容のご案内・ご説明・お見積りに、お客様が納得されて契約となりますので、ご安心ください。

 

 

【牛久葉子ホームページたてやじるし