東北地方太平洋沖地震で被災に遭われた方々、


こんな私には伝えられる言葉がなかなかみつかりません。


皆様にご心配頂いた主人の山形の家族とは


地震発生の日の夜にメールで無事を確認することが出来ました。


ただ、


主人の父方の親戚が心配です。


私はお会いしたことがありませんが


岩手県大槌町の港町に住んでいる方々です。


大槌町はなかなかテレビにも写らないと思っていたら、


昨夜、「孤立していた町」としてやっと観ることが出来ました。


壊滅状態、でもどうかご無事でいらっしゃることを心から願っております。


遠く、広島から私に何が出来るか、出来る限りのことをしたいと思います。


父も、市の職員として、いつでも被災地に行けるように毎日準備しています。


被爆2世である父が行くことに少々不安がありますが


みんなひとつ、力を合わせて。。


1人でも多くの方の命が救われ、


1分でも早く多くの方の傷が癒えますよう


心の底からお祈り致します。





■ライブ映像

NHKライブ映像(PCのみ)
http://weather.yahoo.co.jp/weather/2011sanrikuoki_eq_live.html

■災害用伝言ダイヤル、伝言板

災害用伝言ダイヤル(171)- NTT東日本
http://www.ntt-east.co.jp/saigai/voice171/index.html

災害用伝言ダイヤル- NTT西日本
http://www.ntt-west.co.jp/dengon/


■募金など

「東北地方太平洋沖地震」に対する募金募集のお知らせ|アメーバピグ スタッフブログ
http://ameblo.jp/pigg-staff/entry-10827716684.html

インターネット募金「緊急災害募金」 - Yahoo!ボランティア
http://volunteer.yahoo.co.jp/donation/detail/1630001/index.html

mixi「東北地方太平洋沖地震」への義援金募集について
http://www.google.com/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011.html

TUTAYA「東北地方太平洋沖地震」TUTAYAポイントから募金ができます。
http://tsite.jp/donation/index.pl?xpg=PCTC0202&bokin_id=88&scid=p0224dns