どうも。このみんです。



久しぶりの投稿なのに、読んで下さる方々がいらっしゃり、とても感謝していますキューン飛び出すハート


「いいね!」もありがとうございます!あせる



夫も、

「見て下っている方がいらっしゃるなら、

できるだけ更新しよう!

目標は1日1投稿だねウインク



と言って貰えたので、また更新頑張ります!真顔



ちなみに、中学登校&勉強の下りは再婚前なので、しばらく母子家庭ブログのカテゴリーの仲間に入れてやって下さい。




さて、前回の続き。




小学校六年間の算数を一冊でまとめてできる参考書が、たまたま家に一冊ありました。



息子くんの本格的な不登校は6年の夏からですが、息子くんの不登校のきっかけは学習の遅れでした。



その時に、「何か手を打たねば…」と、とりあえず購入した参考書でした。



息子くんは、前の結婚の私が別居をした時(息子くん当時小2)に、離れて暮らす事になりました。

分団が変わりたくないとの事で、元夫の所に置いて行ったのですが…。



その間に、学習のフォローはもちろん、メンタルのフォローもされず。



宿題をやらないと殴る蹴るという暴力と暴言で、とりあえず宿題の空白を埋めるだけ…という学習スタイルだったようです。




学習障がいがあるとわかったのは、息子くんがこちら側に生活をするようになり、疑問に思って、私が精神科を受診させたのがきっかけでしたが。



学習障がいのある子に、そのような指導方法は、想像するだけで悲しくなるし、息子くんには申し訳なかったと思っています。



そして、元夫の養育能力を過大に評価して、元夫に育児を託してしまった私の責任も感じています。




という事で、小学校6年間の総復習ができる、その参考書を、まずは取り組む事にしました。



先生

「1日1ページやるとして、

次回は一週間後だから、7ページやってきて下さい。


付箋紙を貼っておくから、ここまでやってきてき下さい。ニコニコ」 

 


息子くん

「ああ。ニコニコ


「『ああ』じゃなくて、『はい』でしょ!真顔




という感じで、

定期的な、夕方の学校訪問が始まりましたウインク




そろそろ長くなってきたので、続きは次回に…。