悩むくらいなら旅にでろ。
学校やセミナーでも同じだけど。
同じこと同じ世界だけで学ぶだけじゃ枠の成長は無い。
特に海外で学ぶことは途方もない日本では起こりえないことが日常からたくさんある。
今回二か月の滞在で得たのは?
一番は自分が日本にいてもいなくても必要ないと分かったこと。
そして築き上げたものや技術がもう過去のものだと言うこと。
そして一人でいることが思考を整え無駄をすべて無くせたこと。
自分がどんな風に生きたい?
どんな風に成長したい?
誰と一緒にいたい?
そんなことすら考えさせない日本での自分のライフスタイルがあった。
他人に必要とされるから価値がある。
人のために尽くすことは美徳である。
そんな当たり前。
「人に良く見られたい」
「約束してしまったから」
そんな他人評価の世界観を事業や経営や商売をするうちに
細胞の一つ一つにしみ込んでしまっていた。
それは決して間違いではなく僕がこれからどうするかとは全く別問題だと気付いたのだ。
二か月の日本離脱は本心に触れ「他人のため」ではなく「自分の為」を大きく意識づけてくれた。
日々のムエタイ訓練から散歩から猫観察からそんな普通から。
元気な心身があるからこそお金は生まれ豊かになる。
一個一個、一つ一つもっと自分の為に時間を使おう。
日本にいてその生き方が納得いかなかったり疑問を何年も抱えたり
一向に悩みの内容が変わらないとしたらそれはもう居場所じゃないのかもよ?
悩むくらいなら旅にでろ。
夜空のバーテンダー
冒険ハンター
HIDE