自営業、超零細企業、一人社長、フリーランス等日本の大半を占めるミニマムな経営層。
いろんな業界が法律や規制で
変化してます。ミニマム経営層も業界じゃないからまとまってはいないけど変化してる。
様々なやり方が生まれてくるだろうな。
僕自身も変化し続けて今まで生きてこれたな。
そして今年は仕事や社長も辞めてみたり。
極端に言えば「全員同じ」場所から徐々に離れているって事。
理由は沢山あるから書かないけど(笑)
リアルRPG冒険ハンターの仲間も
90%はミニマム経営者達。
自力で何らかの方法で稼いでる人なんだよね。
まあ自分がその層だから周りも自然にそうなるか(笑)
この層の良さや、厳しさはやはり
やった奴らしか分からないよね。
楽しく自由に見えるし、実際漫画みたいに面白いストーリーだらけだから(笑)自由人。
引き換えにリスクもみんな形は違えど背負ってるからね。
僕がつくるのは
そんな仲間の活躍をコンテンツ表現したいから
リアルRPGを制作してる。
皆自分の世界あるから
それ集めて色々なストーリーをいろんな人にみて欲しい。
きっとね真面目な学校や会社で習わないような
生きる知恵や行動力は
このキャラクターたちから学べると思う。
様々な業界の変化、時代の流れに敏感にあるいみ感覚で対応する冒険ハンター達は何らかの道標になると思うよ。
まあやってる本人たちは
スキな事やってるだけだけど(笑)
リアルRPGは
自分だけの自分物語を生きるコンテンツ。
リアルRPGを通して
ライフスタイルも提案していく。
僕の物語はマレーシアが必ずセット。
僕がなんでマレーシアくるかってね。
沢山時間が貰えるから。
先ずはコレ。
時間が貰える環境は
マレーシアだから。
僕にとっては環境が人生においてかなり大事な要素。
時間を使って
リアルRPGやライフスタイルを生活しながら考えてつくる。
ゆったり時間がないと作れない。
だから
お金欲しいから働くんじゃないんよね。
ライフスタイルをつくるから仕事やお金が必要なだけ。
コレ大事。
僕が思うのは
お金があるから幸せな生活や仲良い家族ができるわけじゃない。
幸せな毎日、生活、ライフスタイルがあるから
お金が入り笑顔になれるし働ける。
働くのは幸せなライフスタイルがあるから。
お金もったら幸せになるって思う人沢山いるよね。
でもねどう使えるか、どう使えば自分自身も仲間や家族も幸せになるかを考えなきゃ
お金やモノだけじゃ飽きるよ。
大事なのは生きる方法やライフスタイル。
実際
そんな稼がなくても海外に住めるし
行きたいとこには行ける。
お金じゃなくてやり方や方法や仕組み
まとめると自分自身がそうしたいって思うライフスタイルの確立なんだよね。
きっと冒険ハンター仲間もおなじかな?
彼らはライフスタイルを楽しんでる。
まだまだ世界観おなじな
ハンターやミニマム経営者に会いたいから
しっかり楽しみながら
作るね(^o^)