2017最新マレーシアで日本の携帯を簡単に使うには | 冒険ハンターHIDE〜悩むくらいなら旅に出ろ!

冒険ハンターHIDE〜悩むくらいなら旅に出ろ!

マレーシアが好きすぎて早期に移住。シェアハウス運営しながらマレーシアと日本の二重生活中。リアルRPG冒険ハンター制作者。学歴、お金、基盤無しから好きな志事をするためには?人生は一度きり。未来は今創る!旅するように生き漫画のように楽しむ。

悩むくらいなら旅にでろ。




2017年7月最新の
今日はすぐにマレーシアで日本の携帯が使えるようにするには?です

あと通話よりインターネット主体。
電話もLINEやFacebookで無料で済ませたい人
向けの話し(^o^)



先ずは携帯SIMを買いに行きましょう。


条件は
SIMを自由に差し替えたり追加出来るか?
の機種です。


まだまだデュアル携帯も普及少ない日本。
SIMロックもやっとちらほら。
やっぱり日本の通信は遅れてる。




僕は今年から
携帯をFREETELに替えた。
機種は少し前の極(KIWAMI)SIMを2個差し込めるデュアル携帯だ。
(携帯代金も使い放題ポケWi-Fi込みでもiPhone時代から半額に)


そんなデュアル携帯にマレーシアのSIMを差し込めばマレーシアでも日本と変わらなく使用できるよ。




僕が買いに行く場所はブキッビンタンの老舗モールスンゲイワンプラザに行きます。
二階にいくと携帯ショップが7店舗ほどあります。



SIMカードはどこでも販売しているけど
各店プロモーション価格が違うので
自分の滞在日にち考えて買うといいかな。


今回は3ギガで35リンギットのHOTLINKのSIMにしました。
※約930円(2017.7.13現在)

これで外出しても
SNS、LINE、Facebookやグーグルマップまで
もりもり使用できます。(契約範囲ね)
※ちなみに1weekあとはトップアップ


10ギガで60リンギット等もあるので1ヶ月単位ならこれはおすすめ。
二週間とかなら
1ヶ月契約が断然お得です。

但し2017年7月中旬の価格だからひとつき毎に変わる思うんで行った時に確かめることをすすめます。



店によって本当に違うんで全部聞いて購入してね。(多分ぼったくりもあり)


セッティングは店員に任せればしてくれるよ。



そして必ず「パスポート」は持っていってね。パスポートないと買えないです。
(買えるところもあるとかないとか)


旅するように生きて、漫画のように楽しむ!
リアルRPG冒険ハンター