仕事も社長も辞めました。
が
働くことは辞めません(笑)
あとちゃんと稼ぐ事も辞めないよ(笑)
昨日は久しぶりの社団法人のMTG
と言っても近況報告がメイン。
後は温泉ミーティングから
食事へと....
おそらくだが
日本一緩い社団法人だろう。
こんな法人あっても良いよな。
社会不適合者の僕が
唯一、まともな?人でいられる
場所だからね。
皆ちゃんとしてる人だらけ。
でも緩い(笑)
始めて分かることは沢山あるけど
辞めて初めて分かる事も山ほどある。
ちなみに経営者は稼げる。
経営が上手い人の共通は
人の金で人を動かし利益を得る能力が高い。
改めてみると凄いな、この能力(笑)
いやー経営もやらなきゃわからない。
お金を貰うじゃなく、お金を払う立場。
しかし経営は向き不向きあるから。
じゃ経営者じゃ無い人は?稼げない?
まあ、稼ぐの数字がどのくらいかは
人それぞれだから
必要な分を自分で稼ぎ出すを
基準で考えてみるね。
僕のリアルRPG冒険ハンター物語は
職種や職業を色々やらなきゃ気が済まない。
ってのが
好奇心と融合してるみたいだ。
悩むよりやって試す ✕ 回数
が
自分人生と楽しみながら働く事のスキルアップに繋がる。
働き方は自分流になるまで
とにかくやること。
稼ぎ方も働き方も数から入らなきゃ
経営者や頭いい賢い人たちには全く勝てないから。
僕の場合は数が
働き方と稼ぎ方を教えてくれた。
冒険ハンター仲間達は
全員自分流の働き方や職業を確立してる。
そして、ずっと進化してる。
このコンテンツ制作はそんな
自分流を持ってる人間の集まり。
稼ぎは各々の特殊能力で稼げば良いからね。
レベルアップすれば
人生も働き方も変化するよ。
稼ぎ方もね。
リアルRPG冒険ハンター
旅するように生きて、漫画のように楽しむ。
旅する夜空のバーテンダー
✕
温泉銭湯サウナハンター
HIDE