マレーシアと日本の二重生活から好きを広げる。
今日は自由について少し。
今僕がやってるのは
旅するように生きて、漫画のように楽しむ。
リアルRPGと言うフィールドで
冒険ハンターを楽しんでいる。
そのコツは
1番がコストダウンから始まっている。
今まで自分で会社(店)をつくり
運営にお金をかけてきた事を
全てやめてみて手にいれたものが今。
さらに仕事も社長も辞めた。
働くことはやめないが(笑)
世で当たり前と言われる
セオリーを辞めたのだ。
格段に時間がふえた。
更にかかってた
コストを大幅にに無くした。
すると世界が変わった。
無理もしないし
お金も追わない(あ、必要ないわけじゃないからね)
必要な分相応で生きるのみ。
楽だ。
コストの為に死ぬくらい頑張らなきゃならんのは本末転倒。
よくある質問は
どうやって稼ぎますか?
儲かりますか?
僕にはわからない(笑)
稼ぐより
バランスよいコストカットが楽だから(笑)
いまはそうしてる。
知りたいならそれを教える。
稼ぐのは必死になれば稼げると思う。
やりたくない事をやれば良い。
人と
同じ事しても
意味ない。
今僕がチョイスしたのは
違うやり方なだけ。
好きでやりたいことで働き必要なぶん稼ぐと
格段に自由が増え
身体も心も豊かになる。
お金があると上下に差があるだけ。
質が変わるだけで
やってる事はおなじ。
たべる
寝る
買う
ほとんどがこれベースだから。
不労所得を得てる人は更に自由度は増すだろう。手段はビジネスか投資か。
頭良い努力家はそれで良いだろうけど(笑)
普通の僕は
自分なりの方法を探す又は作るしかない。
あとは意識の変化と固定観念や概念にとらわれない生き方。
それをすれば
今のところ全く持って自由に
旅するように生きて、漫画のように楽しんでいる。
あとは上下の上目指したり
新たに何かしたいなら
あらたにリスク背負うのみ。シンプル。
リスクも背負わない自由には
輝きはないかな。
そこは冒険と同じ。
ハラハラ、わくわく、ドキドキ。
命かけるから冒険はおもしろい。
自由とリスクは友達だね(笑)
マレーシアに移住できて
いまは行き来してて
一緒にやりたい仲間とだけ働けて
学び、毎日が幸せなのも
自分自身がそうしたい。
と決めたから。
自由もやりたいことも完全に決めなきゃできない。
今すぐ始める
たったそれだけが自由のスタートかもね。
他には他の自由スタイルがあるけど
おそらく全員の核は自分自身がそうしたい。から。
何かヒントになると良いな。