辛さを克服するのか方法を知るのか。
マレーシアに来る理由の1つ。
「離れてみる日常」があります。
その場にいて自分の意思とは関係なく当たり前になっていることが
本当に普通かどうか?の確認です。
朝起きて学校に行き言われた通りの勉強をし
「何でなの?」と質問すれば
大人はたいがい「皆そうしてるの」もしくは「黙ってやりなさい」のどちらかでした。
そんな学習や日常を訓練され社会に出れば次は会社です。
言われたことのみを無難にこなす。これがいい社員の基準。
言われたこと以上をすればそこそこ優秀のレッテルです。
皆がそうしてるからそれが当たり前。
そこに身をおけばしらずに基準になるでしょう。
僕等が海外で学ぶことは
許す心と違う選択があるという事です。
あれはダメ、これはダメ。選択はない。
これから少し離れて見てみませんか?
人生長い。
頑張りかたも仕事の作り方も今は多種に可能な時代になりました。
僕らは精神論を学んだ世代です。
しかし今は精神論がなくなってきています。
他の手段や方法を考える。
すごく大事。
日本仕様
海外仕様
携帯じゃないけれど生活もデュアルにして切り替えていく生き方も大いにあり。
また生きていけるならどちらかの仕様をメインにすればいい。
先ずはそんな選択があることを知ることから。
