【生きがいを作るには】(仕事編) | 冒険ハンターHIDE〜悩むくらいなら旅に出ろ!

冒険ハンターHIDE〜悩むくらいなら旅に出ろ!

マレーシアが好きすぎて早期に移住。シェアハウス運営しながらマレーシアと日本の二重生活中。リアルRPG冒険ハンター制作者。学歴、お金、基盤無しから好きな志事をするためには?人生は一度きり。未来は今創る!旅するように生き漫画のように楽しむ。



【生きがいを作るには】(仕事編)

時間を味方につける。1時間の法則。
NO1への道の第一歩は?何より成功して生きがいも作るには???


先ずは「3年で1万時間働いてください」これがコツだそうです。

これはどういうことか?数字にすると....3,500時間労働を3年間やる。
1週間を割ると......日曜以外全て12時間労働を続ける。

6日間×12時間=72時間     1年間は約52週
よって 72時間×52週=3,744時間

休みは1日だけの場合です。日曜だけならばこれだけ働くことが出来る。

成功している人の共通点は~長時間労働。孫さんもその事を言葉にしています。
ランチェスターに従えば、弱者が強者に勝つには
武器効率は上がらない
ならば兵力をあげるしかない
それも無理なら....先ずは一人の労働時間数をあげるしかないありません。

重要なのは1万時間働くのが嫌な仕事は自分には向いてないと言うこと。
それが嫌なら他を考える。
実際には自分から目の前の仕事を好きになること。好きな仕事を考えて上手く行くことは一生かかるかも知れません。
「仕事とは自分から好きになる、仕事からあなたを好きになることはない。」

成功している人老舗の会社は働く楽しむ学ぶ事の一致を心がけてきました。まさに仕事を生きがいとしてきたと言えます。

【自分事】
私の会社ケイキーカンパニーは「楽しく遊んで学ぶ」これを貫いています。


2001年創業の個人店時代を振り替えると1000日間休まず「働いた」ことを思い出しました。
ざっくり思うと約14,000時間ほど集中した計算でした。

2016年、集大成としてあらたに「変身カンパニーケイキー」としてスタートします。
今後のグローバル時代を更に乗り越えるために。楽しく遊んで学ぶ。基礎基本をもう一度