マレーシアと日本の二重生活を堪能してます。
現在日本バージョン中。
夢ややりたいこと
何よりロマンを構築しています。
人には夢があります。
「こうしたい」
「~こうなりたい」
「~がしたい、やりたい」
等ある程度分かりやすい形があるはずです。
ちょっと自分自身に聞いてみて下さい。
それが本当に叶うと思うのか?
ボンヤリ考え、寝てるときに見る夢と変わらない夢なのか?
または、叶えるつもりのない夢なのか?
先ず自分で問うてみることです。
もし叶えたいなら?
心構えと下地を持っておいて下さい。
具体的にイメージし
簡単でいいから目標計画し
学びを深め、体力をつけておく。
挑戦すべき時のために準備する事です。
チャンスやタイミングはいきなり来たりしますよ。
夢を叶える人とそうでない人の差は一体何なのでしょうか?
上の心構えと.....
後は
「行動」だけだと思います。
「宝くじは買わなければ当たらない」
これと同じです。
夢は動かなければ叶いません。
動いた瞬間からそれは
叶うことを前提とした「予定」へと代わります。
この最初の入り口が大きな差に変わるのです。
できない人に共通するのは
最初に自分で出来なくしていると言うこと。
せっかくの才能や叶えられるはずの夢を潰していまっている。

過去沢山のスタッフをみてきたり
相談にのる若者や
起業家をみて感じてきた事です。
本当に勿体ない。
勿論個々の自由なのでそれも人生です。
やらない選択肢もある。
全員を変える事や叶える事は出来ません。
全員が動く事もありません。
変わりたければ
叶えたいなら
自らが選んで行動。
叶える一歩は身近にある事からやり始めること。
あとは
やり始めたことの繰り返しと諦めず
自分を信用することです。
自分を信じて
心構え
行動
まだまだ諦めるには早い
やりたいなら何歳からでも可能です。
何気ない通勤時間からでも
人は変われます。

にほんブログ村