ハリマオセイニーです。
ハリマオをプロジェクトの冠につけて
ここ福岡の南区で様々な活動、プロジェクトを行ってます。
今日は「ハリマオ」について少しお話します。
「ハリマオってなに?」「なんで南区井尻?」

沢山の何故?質問が会う人、会う人に聞かれますが(笑)
至って簡単な理由です。
先ずは
①南区井尻が好きなこと
②ハリマオ(谷豊)の生まれ故郷なこと
③大学の密集地区
この三点です。勿論細かく言えばまだまだありますが。
①の好きなことは当たり前、この井尻のカオスさに、心引かれました。人も本当に個性的で面白い。温かみと優しさがあります。
②はマレーシアで生きた日本人、義賊としてタイ、マレーシアで名を馳せた
谷豊の生まれ故郷なのです。「マレーの虎」日本で言えば1960年代に放送された「怪傑ハリマオ」の主人公です。大好きなマレーシアとここ大好きな井尻(南区)を繋いでくれたのがハリマオです。
※余談ですがマレーシアの大好きな場所スバンジャヤとこれも大好きな焼酎の小鶴の蒸留所のある鹿児島日置は姉妹都市を結んでます。九州とマレーシアは何かとご縁があるようです。
③は「学」との連携です。素晴らしい出逢いが新たな創造を造ります。
その為の活性化イベント、推進企画、等を立ち上げ地域とも密着した流れを造ります。
プロジェクトの概要は次回にお話しますが、大まかに「ハリマオ」の「南区」の理由はこのような感じです。
メンタルからマレーシアまで~自立した心を育みます。
人の可能性は無限です、ハリマオラボはココロとミライを創造します。
何よりも自分がやりたいこと、叶えたい夢は先ずは描くこと。
それが現実となります。
ない仕事は作ればいいのです。
具体的な流れ、方法は様々なレクチャーを通してお伝えしています。
ハリマオラボは
真面目に遊び、楽しく学ぶを実践します!
メンタルケア起業家 ハリマオセイニー