少しですが抜粋です。
①波動を変えるとまわりの景色が変わります。
啓発本にもよく書いてますが本当です~ここでの波動とは「思考」です。
思考、自分の考えが今の景色と結果です。愚痴れば愚痴る環境にひねくれればひねくれた結果になる。
どうせなら自分がいい波動を出して周りも良くした方が良い。
これは無理して出すのではなくどれだけ素直かだと思います。優しさが広がる日本にしていこう~
愛と笑顔 心財を育む メンタルケアバーテンダー 聖ヒデユキ
②日本は様々な問題を抱えています。しかし「一人一人の役割」を働く事でキチンと果たすことが「周りの人」を喜ばせ救う事になります。そして様々なマッチングをし楽しく繋いで行くことで効果は倍増します。
個々の役割は繋げば「社会を救う仕組み」に生まれ変わる。
関わる人が大好きだから....心から馬鹿正直に「皆幸せになればいい」と思っています。
先ずは一瞬でもいい関わるあなたに「笑顔」を創りたい。皆楽しい時間と笑顔をありがとうございます!
心から幸せ波動を贈ります! 愛と笑顔 心財を育む メンタルケアバーテンダー 聖ヒデユキ せいにー
③リーダーの資質は一つの才能だと思う。誰でもがリーダーにはなれない。
下に付く社員はその目の前のリーダー(一日の大半を共にする人)に影響される。
だらしのないリーダーに影響されればだらしなく。馴れ合いのリーダーには馴れ合いの雰囲気に。
具体案を出さないリーダーには具体案を出せない仕事ぶりになる。
これはいつも目の前のにいるリーダー(一日の大半共にする人)の影響。その資質は私利私欲の為だけに使ってはいけない。それだけ大事な資質、財産なのだから。
愛と笑顔 心財を育む メンタルケアバーテンダー 聖ヒデユキ
④一流の人は常に切迫感を持ち時間を大切に生き、行動を起こすのに最適な日は今日だと考え、純粋に楽しさを仕事の基準にしている。二流の人はリスクをとらず傍観席から批判と嘲笑を送る、頑張ろうと思ってはいるがいつまでもモチベーションが上がるのを待っている。一流の君に感謝。
⑤今日と言う日は当たり前ではなく 特別な日。目に前にいる大事なその人に ちゃんとありがとうを伝えよう。 「ありがとう」感謝 アウトプットはこの一言でも十分伝わるから。
愛と笑顔 心財を育む 聖ヒデユキ せいにー
⑥世の中どれだけ「無理です」「諦めてます」が多いのか。
そこらじゅうに溢れている、自分の可能性を自分で潰すのは本当に勿体ないと思います。出来ることから変えていきます。
愛と笑顔 心財を育む メンタルケアバーテンダー 聖ヒデユキ
素敵な本からの言葉を自分の気持ちに変換したりありのままの気持ちを綴ってます。
すべてに共通するのは可能性から逃げない事。自分を自分がしっかり信じることの重要性を日々伝えていきたい。それが笑顔をつくり愛を確認し 心財を育むと思うから。

今日と言う日を大事に生きて過ごしましょう。愛と笑顔
心財を育むメンタルケアバーテンダー 聖ヒデユキ