海外生活1年で学んだ事

 

最も大きい収穫の一つ

 

それは

周りの一緒にいる人を変えていったこと。

 

自力で出来る最も有効な作戦の一つです。

普通に日本で生活していると必ず誰かと関りがあります。

人は少なからず人の影響を受けます。

 

ここで注意したいのは

 

言霊です。

 

つまりは人や自分が吐く言葉

これには底知れぬ力があると思います

 

自分の吐く言葉も注意して聞いてください

 

1日に吐く言葉の大半がネガティブなマイナス言葉です

もしくは怒り。

 

 

 

 

 

更に他人の言葉は知らずに平気で人を傷付けます。

 

そんなマイナス言葉を吐き続ける人といると

また自分で吐き続けていると

 

心が病みはじめ

思考に影響し

徐々に徐々に

やる気と希望を削いで行きます

 

さらにはなんの生産性も無いので

 

頭や思考の回転が鈍化し

 

切り抜けるアイデアや創造性のある思考

未来に対する勉強などがどんどん滞り

終いにはやらなくなります。

 

 

ここで気を付けないといけないのは

 

「自分が流されなきゃ大丈夫」と思う事です。

確かに人の影響を受けないくらい強く信念や力があればいいですが

簡単ではありません

 

自力でやるにしても非常に効率も労力も悪い

 

だから

 

断捨離です

 

マイナス言葉や

常に否定言葉を吐く人から

常にけんか腰、ぶっきらぼう、指すような指摘

などの言葉を吐く人から

完全に離れましょう。

 

ぼくは実践してみました

 

それで困る事は

 

全くありません。

 

 

例え仕事関係でも

そんな人とは続けなくて良いです

 

 

※そうするために準備と勉強や学びは辞めない事

 

日本の勘違い洗脳は

お客様は絶対主義

長いものには巻かれろ

役所とはうまく付き合え

です。

 

パワハラや脅迫や

つまらない言霊や関係を断つ代わりに

 

自力で未来を切り開く努力をした方が1000倍マシです。

 

実体験から生まれた

 

最大の得たことの一つでした。

 

言霊には気を付けてください

 

 

いま

 

その言葉を吐いた

 

その人は

 

 

貴方にとって本当に大事ですか??

 

勉強しない人

学ばない人

そんな人の言葉に優しさはありますか??

 

 

 

 

 

「」