雨なので

事務仕事も進みますね!

 

不動産担保型生活資金

 

リバースモーゲージとは、自宅に住んだまま、その自宅を担保に生活資金の融資を受ける制度です。月々の返済は必要なく、亡くなった時など終了時に、自宅を売却するなどして一括して返済します。民間の物もありますが、公的なものとして厚生労働省が「不動産担保型生活資金」というリバースモーゲージを用意しています。不動産の評価額の7割まで融資を受けることができます。

区市町村の社会福祉協議会が窓口になっているので詳しくはそちらまでご相談ください。

 

不動産担保型生活資金を受ける条件

 

①65歳以上の高齢者世帯であって、配偶者、親以外に同居人がいないこと

②世帯の収入が非課税又はそれに準ずる収入であること

③不動産(マンションは不可、借地も不可)の評価額が1000万以上であって抵当権が付いていないこと

などがあります。

具体的には、子供世帯は独立しており、一軒家で生活する高齢者であって、年金を受け取っているが非課税の枠に収まっている世帯ということです。

さらに、相続人の中から連帯保証人も必要となり、あまり使いやすい制度でありません。

もし、この条件に合わないような場合には民間のリバースモーゲージの利用もご検討ください。

 

不明点やご質問等もありましたら、お気軽にコメントや

お問合せくださいね!

 

西嶋健一郎

司法書士

練馬・中野・東京にて活動中

ご依頼により全国も飛び回ります

読者登録してね