乾燥した時間に喉を痛めた、敬語を無視する今どきの強さはない河井です。

ずいぶんとまあ懐かしい歌詞ですね。

そして風邪ひきかけてます。

 

⑦「追悼漫才」


今年亡くなった方を偲ぶ漫才。

お二人とも黒のスーツに黒のネクタイ姿でした。

こういう漫才は、若手にはできないですよね。


永六輔さんや蜷川幸雄さんなどを漫才で偲んでました。

追悼ネタで笑いを取れるのはすごい。

最近ニュースになったチャンス青木師匠も偲んでましたが、

まあ雑なこと雑なこと。

でも二人がチャンス青木師匠に感謝していることはわかりました。

 

⑧「シソンヌ」

ゲスト3組目、シソンヌのコント。

20年ぶりくらいに親戚のじーちゃんちに行ったツッコミが、

村の怪しい祭りに巻き込まれてました。

ボケとツッコミの区別がつかなかった・・・勉強します。

 

⑨「解散の予感」

これだけ、どんなネタだったか思い出せず、

どうしようかなと思っていたのですが、THEMANZAIでやってました。

テレサテンの「別れの予感」という歌を土屋がガチで歌い、

塙がそれに全力で突っ込むという、

M12015準決勝で二人が盛大にスベっていたネタの亜種みたいでした。

基本的にはTHEMANZAIでやってたのとほぼ同じでしたが、

独演会では最初から最後まで歌詞をはしょることもなく、全力でやりきってました。

二人が一番楽しそうだったネタ。

前から思ってましたけど、二人とも歌うのが好きなんだろうなあ。

 

次で最後です。