おはようございますニコニコ

 

 

面接テストの続きです。

インタラクションは

まあまあ楽しかったんですが、、、、

 

乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ

 

 

最悪なスピーチの後、

インタラクションに入りました。

 

 

外国人男性面接官

「Automationは実際どこでどのように

使われていますか?」

 

私の答え

「製造業において、

質の向上や生産ラインの最適化に

使われています。」

 

 

この時に、準備していたスピーチを使って、

 

「In the manufacturing industry,

AI is used for quality control 

and optimizing ploduction lines.」

 

って言った時に、

面接官の反応が良かった。

 

特に「optimizing」に

反応していたように思います。

 

 

でも実はこれ、

スピーチの内容なんで、

最初のスピーチの時に言えてないと

ダメなんだよね。

 

 

その後、

テスラの電気自動車について

話したんだけど、

その時の面接官の反応も良くて、

なぜ反応が良かったのかは

後にわかります。

 

 

 

日本人女性面接官

「あなたのご主人のお仕事は〇〇ですが、

Automationが進んで全て自動になると

困りませんか?」

 

 

ここで自己紹介で話した

旦那の仕事と絡めた質問が出てきました。

 

 

これは何回かやりとりしたんだけど、

文法ミスりました。

落ち着けば話せることなのに、

あせってだいぶ変な英語になってしまった。

 

 

でも途中で一応、

お互い笑う場面はありました。

 

 

 

外国人男性面接官

「僕が勤めている会社はこの近くなんですが、

そこでは乗り物のギアを作っていて、

たくさんの人が働いています。」

 

なるほど!

だからテスラの電気自動車の話で

身を乗り出してきたのか。

 

 

「そこで自動化が進むと、

自動化では出来ないような、

もっと技術のいる仕事を

人間がするようになり、

給料も上がると思いますが

どう思いますか?」

 

この時、

質問の意味はだいたいわかったけど、

少し自信がなかったので

聞き返しました。

 

 

それも

「Could you say that again?」とか、

または言い換えてから、

「こういう意味?」と聞けば良かったのに、

実際出てきた言葉は、

「One more time please?」

 

これが私の実力か

 

 

その質問に対しては

「能力のある人にはいいと思います。

でも、単純な作業をすることが得意な人も

たくさんいるので、

そういう人たちにとっては

稼ぎがなくなって生活に関わると思う!」

 

という感じで答え、

面接官は「ほーなるほど!」みたいな感じで

納得した表情で大きく頷いてました。

 

 

これで終わりか、

あとの質問は忘れました。

 

これ以外にもしゃべってはいたんでしょうが

記憶にありません

 

 

覚えている限りでは

楽しく会話したし、

質問も一度聞き返しただけで

自然な間合いで返すことができた。

 

面接官の反応も良かった。

 

 

ただ!

 

 

前回も書いたように、

「ニコニコしながら低評価をつけられた」

疑惑が拭えません。

(ひよさん、何度も引用すみません笑)

 

 

難しい内容は話していないし、

文法もミスったし、

あとは全体的に、

こちらからの発話量が

少なかった気がします。

 

 

聞かれたことに対しての

返答において、

遠慮しすぎた感がある。

 

 

答えた後にすこーし間があったり、

面接官の「それで終わり?」みたいな反応が

時々あったので、

ここはもう少し話し続けるべきかな?

と思いました。

 

 

それと、

皆さんの面接内容を見ていると、

面接官の質問が簡単すぎるし、

少ないんじゃないか?と思います。

(実際は忘れているだけかもしれないけど)

 

 

スピーチに対しての質問なので、

そもそもスピーチが内容薄かったから?

時間ロスしたから?

 

 

などなど、後から考えると

ネガティブばっかり浮かんできます。

 

 

直後は、

「スピーチはミスったけど、

インタラクションで楽しく会話できたから

もしかしたらいけるんじゃない?」

と思ってましたが、

 

 

そんなに生ぬるい試験じゃないよなぁ。

 

 

 

これだけ、

インタラクションはまあまあ反応良かった、

と言っておきながら、

すっごい低い点数だったりして爆笑

 

 

色んな意味で結果が楽しみです。

 

 

最後にあと一回だけまとめてから、

英検面接については発表の日まで、

一旦忘れようと思います。

 

 

 

 

°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖

 

私の語彙力を10000まで伸ばしてくれた、

素晴らしい語彙力増強教材ラブラブ

ボキャビルダー

 

°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖