【あなたのカラーは何色?】ミラーカラータイプが「緑」のあなたへ | 鏡一つで人生が変わる“鏡学”メソッド 鎌田 聖菜のブログ

鏡一つで人生が変わる“鏡学”メソッド 鎌田 聖菜のブログ

もし、毎日鏡を見るだけで理想の容姿になり、
素晴らしいパートナーと暮らし、
やり甲斐のある仕事を見つけることができたら、
あなたは鏡を見ずにいられますか?

 

今日もお読みいただき、

ありがとうございます。

 

鎌田 聖菜です。

 

初めましての方はこちらからどうぞ♡

 

 

 

 

 

 

先日から連載している
“ミラーカラータイプ”。


セッションを受けていただいたお客様からは、

「もう私にとって「カラー」は
ただの「色」ではなくなりました!」

とのお声も多くいただいております。



「ミラーカラーアロマ診断」
「ミラーカラー診断」では、
色彩心理学を通して
「色」が持つ、
それぞれの心理学的な
意味を読み取ることにより、
クライアントさんの
“特性(ミラーカラータイプ)”を診断していきます。





今回はミラーカラータイプが
「緑」の方の特徴をお話ししてまいりましょう。


「緑」にはご存知の通り、
人を癒す力があり、
安心、安定、平和の象徴カラーでもあります。


それゆえ、
緑の方は協調性が高く、
平和主義者の方が多いのが特徴です。


非常に真面目なので、
周りからの信頼も厚く、
いつも周りのことを客観的に観察して
人に気を遣うことができます。


ただ、
その心の奥底には、
大地に根付く緑のような
強い「信念」も混在しています。




そのため、
ここぞ!という時に、
素晴らしい決断力を発揮し、
周囲から驚かれることも少なくないでしょう。


だからこそ、
「優柔不断!」という言葉に
深く傷付きます。




もし、あなたの周りに
緑の方がいらっしゃったら、

「いつも頑張っているね、私はずっと見ているよ。」

と、いつもの影の頑張りを褒めて差し上げてください。


まさに
「縁の下の力持ち」
という言葉がふさわしい方が多いので、


今まで焦点を当てられなかった
ご自身の頑張りを評価されることで、
より自信を持って物事に打ち込めるでしょう。



この緑の方は、
経理や秘書など、
人をサポートする仕事が向いています。



ただ、
人に気を遣い過ぎて
自分を抑えてしまいがちなので、
ストレスを溜めやすい傾向にあります。


そんな時は、
肩の力を抜いて、
文字通り、「緑」に触れに
森林浴などに行かれるといいでしょう^^



よく、
「サポート役が向いているなら、
起業や副業は向かないですか?」
と、緑の方に聞かれることも多いのですが、
そんなことはありません。


お客様に寄り添い、
事務サポートや
パソコン仕事のお手伝いをする、
といったコンテンツなども
今はとても需要があります。



今、もしあなたが
起業や副業において
ご自身のコンテンツや差別化に
悩んでいらっしゃるのなら、
一度、ご自身の資質や才能である
「ミラーカラー」を導き出しに来て見てくださいね^^



今ならメール会員様限定特別価格にて、
ご自身に必要な
「香り」からのメッセージも添えてお届け!

ぜひ、この機会に
ミラーカラーアロマ診断 を
のぞいてみてくださいね^^
 

 

鏡学コンサルタント

鎌田 聖菜

 

 

 

鎌田 聖菜(かまだ せいな) 
メールレター会員様は特別価格でご提供中!!
ミラーカラーアロマ診断 (鏡学体験セッション)(90分コース)

ミラーカラー診断 (90分コース:オンライン可)
 その他、メニュー詳細はこちらから

 

鏡を通して「潜在美人力」を引き出すヒントをお届け♡

 “鏡学”無料メールレター
ラブレターご登録はこちらから

お問い合わせはお気軽に♥  
P.C*お問い合わせ・ご予約