今回 九州・熊本/大分 地区で起きた 地震による被害でお亡くなりになられた方々に謹んで哀悼の意を表します。

そして 被災された方々には 心よりお見舞い申し上げますとともに
皆様のご安全と1日も早い復興をお祈り致しております。

ここからは 私なりの言葉で書かせて頂きます。
色々な意見があると思います。
私の考えに対しても 賛否両論があるとは思いますが 一個人の意見として見てもらえて 考えてもらえたら嬉しいです!

4/14に熊本で起きた前震の震度7もの地震から あれから毎日大小の地震速報を見ない日はありません。

毎日 ニュースで見るたびに 被災された方々のリアルな現状を知っては心が痛みます。


毎日毎日 何か自分にも出来ないかと考えています。


すぐにyahooの募金が立ち上がって 募金しましたが
ちゃんと被災地に届くのはいつなんだろう?

と疑問が浮かび 

募金で いつどんな形で 被災地に役立つのかわからないより

今日 明日を生きる為の 支援物資をすぐに届けた方がいいのかな?と思って。

実際に 自分でトラックに詰めて 現地の物資が足りてない避難所へ届けられたら確実なんだと思うけど。

それが 出来るような 器量も実際に私にはないし。

可能でも 1個人で車で被災地へ行くのは 他の大量な食料や物資を運ぶ車両や、緊急車両の交通の妨げになったりと 様々な理由から 避けた方がいいのかなと。


調べた結果 
熊本県のうまかなよかなスタジアムというところで 唯一個人からの荷物の受け入れをしていたので

佐川急便に問い合わせたところ 今週月曜から熊本地方にも配送の再開が開始したので

熊本県の地域政策課で受け入れしている
指定必要物資(アルファー米や生理用品・粉ミルクなど)を
段ボール1つに対して1種類のものを送れるので

その方法で 物資を送ろう!と思って
段取りしてたのですが


その後にFacebookなとでシェアされてた情報で

東日本大震災の時も 送られてきた支援物資が 一時受け入れ場所で 人手も足りず 仕分けや配送されず 避難所に届くこともなく 
結果 必要なくなった物資の破棄に多額のお金が掛かったこと。

それはまた被災者の税金を使って処分したことなどを知りました。


自分が 何か 被災地の皆さんの少しでも力になりたい!という気持ちと
それはただのエゴでしかないのかなと 葛藤する気持ちで ここ何日か悩んだり

同じ思いを持ってくれる 友達と話し合ったりして 色々悩んだ結果

とにかく 考えてても進まないし
被災地の皆さんは 今も 不安と戦って大変な思いをしてるし 
少しでも早く行動しないとと思って

辿り着いたのが

賛同できるパワーのあるボランティア団体に想いを託して 寄付や 支援物資を代わりに現地へ届けてもらう。

こういった団体は
熊本や九州に詳しい地元出身の方だったり
震災を体験して経験のある方だったり
私たちが どうしたらいいか考えてる間に

もう立ち上がって 被災地支援ができるルートを作ってる方々なので 
確実に 支援が必要な 方々へ届けてくれると思います。


参考までに 支援を募集してるボランティア団体のリンク先を貼っておきます。





def techのMicroくんがシェアしてる情報も貼っておきます!

{65D547B3-1122-4938-A5DB-5166B0C7405D}

もちろん、これだけじゃなくて 被災地の為に動いてるボランティア団体や 企業はたくさんあるので 自分の目で見て 選んで 支援していきましょう!


長くなりましたが

何が言いたいかと言うと

たくさんニュースを見たり 被災地の情報を得て常に変わっていく 被災地の声を ちゃんと聞いて

その時々にあった 支援をしていけたらと思います。
被災地の皆さんが安心して暮らせる日が来るように祈ることは もちろんですが

実際に行動に移して 直接的に支援できることが1番だと思います。

もしも、このブログを読んでくれて、

どうやって支援していいか悩んで踏み止まっている方がいたならば

被災地の皆さんの気持ちにたって 自分なりに調べて 納得して 答えを出して どんな形の支援でも良いと思うので、行動して欲しいなと思います。


まだまだ余震も 続く 九州地区の皆さん
日本中みんなで 支えます。


頑張って手を取り合って生きましょう!

(偉そうな文面で 気分を害してしまったら申し訳ありません。私の今の精一杯の思いです。)


今後も自分に出来ることを探して 行動していきたいと思います!

何か情報あれば SNSでも発信していきたいと思います。