実家で、充分にリッキーさんのオタク旅の録画DVDを振り返って復習バッチリな清宮family。



日・月と、「南房総フリー乗車券」を使って鉄道&バスの旅へ出発!!!




この、「南房総フリー乗車券」は
熱血BO-SO TVのリッキーさんのコーナー「ローカル鉄道オタク旅」のシーズン11で取り上げたJRのフリー乗車券で


市川~千葉エリアから出発して(他のエリアからも選べます)
南房総エリアは乗り降り自由!!!
しかも2日間使えて¥3080!!!!✨

但し、出発日の前日までに
チケット購入すること!


と、言うことで
まずは!私達は実家のある勝田台から西船橋へSuicaを使って行き
1度改札を出たら…そこから
このフリー乗車券での旅、スタート!!!




{E460D40D-D954-4157-81A1-CD7439493A31:01}






西船橋から千葉駅へ


そこで、内房線 木更津/館山 行きに乗り換えて


一気に館山を目指しまーーす!



途中 木更津で列車の切り離しがあって前方の車両のみが館山まで行きます。




家からおよそ3時間掛けて館山駅に到着✨




ビューっんと早い特急列車もいいけど
ゆっくり景色を楽しみながらの鈍行列車の旅も良いものです⤴︎⤴︎





館山駅にて
房州名物クジラ弁当をgetして、バスに乗り換え~





この、フリー乗車券はバスも乗り継いで観光名所を回れちゃうのも魅力





{171DAE16-1F8F-49A6-86AF-CF2C6C9793EC:01}






JRバス関東「安房白浜」行きに乗って
目的地「野島崎灯台」を目指します(`_´)ゞ✨



なんだかんだで
ちょーどお昼くらいに到着して。

お楽しみのクジラ弁当を灯台のふもとでイタダキマス



{8A09F0B7-30E0-4E34-8971-46017392CA9D:01}





{F3E61107-66F7-49BA-BBCA-BDC475B7FC40:01}





遠かったぶん辿り着いて、景色の良い場所で食べるお弁当は最高に美味しかった~*\(^o^)/*

クジラのお肉と、クジラのそぼろのしぐれ煮のお弁当、お父さんお母さんも「懐かしい!」って感激してた❤️



そして。


{0CDB5473-FA3B-4692-B7B3-51AD6E886A13:01}




前回ロケで来た時は先客がいて座れなくて断念した、灯台のふもとの先端にある
真っ白なベンチに座れた❤️


風が気持ちよかった~



うちの仲良し夫婦の写真をたくさん撮ってあげました



{8C81923A-712F-418F-8AD7-F127C0D547D8:01}





この写真1番好きかなー




{C6FA54B7-7A13-4E65-894C-130602E329E9:01}





{1DCCDE32-79D6-4C27-BC0C-DFF7687303BC:01}





イエローのスニーカーで
たくさん歩いた



{9728DEB0-1B78-4C30-AF39-830B12478CA4:01}






灯台の周りを散策して
次は千倉へー!!!





まずは、さっきの野島崎灯台前のバス停から安房白浜行きに乗って
終点、安房白浜へ。


そこで、日東バスに乗り換えて
20分ほどで千倉に到着ー!!!





千倉駅からすぐのホテル「夢みさき」へチェックイン!




海が目の前のお部屋で嬉しかった




{8FD046EC-1446-488F-BB51-0618F3334F7F:01}






早めにチェックインして
荷物を置いて、仲良し夫婦は散歩に出掛け❤️
私も、目の前のビーチを散歩したあとに
屋上にあるオーシャンビューの露天風呂へ。




最高




ここの、宿
旧館はビックリするほど古かったけどw
私達が泊まった新館も、ものすごい綺麗とかでは無かったけど

海が目の前なのと、お風呂がたくさんあるのと、ご飯がお部屋ご飯もチョイスできて、やたら豪華!!!!!✨✨



これでリピーター決定!!!!✨



本当に南房総でオススメな宿!!!!!



そんな豪華なご飯は次のブログでご紹介しまーーーす*\(^o^)/*