また久しぶりにオープニング画面の変更をすることにしました!
新型コロナウイルスでお花見さえできなくなって、気分も塞ぎがち…

最近、オープニング画面の変更をしたというツイートを見かけてないので、ぜひ新型コロナウイルスでおうちにこもっているなら挑戦してみてくださいおねがいルンルン

下矢印下矢印下矢印説明は下の方でします下矢印下矢印下矢印
 
 オープニング画面の写真の場所は、ホントだったら提灯がぶら下がって、屋台が下に並んでいるのが通常なんです。
今回は、それも自粛で。
だから、こんな写真を撮ることは珍しいこと。
3.11の東北大震災以来かな。
桜と菜の花がキレイに咲いていましたガーベラ
 
車に乗る度に見れるオープニング画面。
ほんの少しだけど気持ちが和みますおねがい
 
 
ダイヤオレンジ2018年7月26日に私のTwitterでも紹介しましたルンルン
懐かしいので貼りました音符
当時、" リプ "してくれた方や " いいね " をしてくれた皆様、今も仲良くしてくれていて嬉しいですおねがい
 
 
 
では、オープニング画面の変更のやり方ですPC

私のYouTubeでも紹介してますピンクハート
是非、YouTubeの動画も観てくださいお願いキラキラ
私の相棒も参加してますおねがい


 

四角オレンジオープニング画面の変更方法四角オレンジ
 
ダイヤオレンジギャザズナビの変更方法なので、ギャザズナビを搭載してること。
(他のナビができるかは知りませんアセアセ)
 
ダイヤオレンジまず最初にパソコンPCは、必要です。
SDカードに書き込むためです。
 
ダイヤオレンジせっかくだから、お気に入りの写真の準備をカメラ
車の写真だったり、家族の写真や好きな芸能人の写真とか!?
スマホで加工した物でも大丈夫です。
ただし、横800ピクセルで縦480ピクセルにするので、縦の写真ではなくて横の写真にしてください。
写真が小さくても余白は自分好みの色で塗りつぶしてしまっても問題ないので大丈夫です。
 
ダイヤオレンジまず最初に

「ホンダ  オープニング画面」
のワードを入れて検索
【Gathersナビ  オープニング画像ダウンロード-Honda】
 のページより
下矢印ココ
 
このページをスクロール。
車種からダウンロードするものを選んで、
【名前をつけて保存】でデスクトップに保存。
圧縮(zip形式)でダウンロードされますので、それを解凍し
【Gathers】と
【GathersOP】フォルダをデスクトップに置いて
【Gathers】フォルダを開く。
【Opening.GOP】ファイルがあるので、それを右クリックで、名前の変更。
【Opening.BMP】に拡張子を変更。
【GathersOP】フォルダも開き、
【WVGA_N-BOX_ custom2017.GOP】を
【WVGA_N-BOX_ custom2017.BMP】に拡張子を変更。
フォルダからデスクトップへドロップして引っ張り出しておく。


ダイヤオレンジパソコンに入っているペイントを開く。

Windows  アクセサリの中に入ってる。

【貼り付け】から【ファイルから貼り付け】を選び、
デスクトップ → Opening.BMP
で、開くボタン
一応、サイズが重要なので、サイズをチェックする。
【サイズ変更】をクリック
ピクセルにチェックを入れると
水平方向  800
垂直方向  480
を確認でOKボタン。
このサイズ内で、画像を加工する。
文字がいらないなら
ブラシの種類を選び、線の幅から1番太い線を選び、
色は黒で塗りつぶしてしまっても大丈夫。
画像のように真っ黒に。
次に、デスクトップ上に加工したい写真を保存しておき、それを呼び出す。
先程と同じように、
貼り付け → デスクトップ → (見当たらなかったは右下の所を) すべてのファイルにする → 画像のファイル名
貼り付けると最初に十時キーを確認。
この状態で、写真の位置を決める。
800 ✕ 480 より写真が小さいので、このようにした。
あとは、好きなように加工をする。
テキストを入れたり、別な画像を重ねたり。
加工が終わったら、【上書き保存】。


ダイヤオレンジGIMPというソフトをダウンロードする

GIMPとワード検索をし、

【最新のGIMP(ギンプ)日本語版のダウンロード&インストール方法…】
のページより

下矢印ココ

 


このページからダウンロード。
下にスクロール。

オレンジ色をクリック。

インストール。



ダイヤオレンジGIMPを起動



ファイルから開いてもいいし、
デスクトップ上にあるファイルをドロップしても良い。
ファイル名 【Opening.BMP】
このソフトでやることは、エクスポートをするだけ。

ファイル → 名前を付けてエクスポート → 右下のエクスポートをクリック。

そうすると小窓が開く。

詳細設定をクリック

16ビットにある

【R5  G6  B5】にチェックを入れ、

エクスポートをクリック。

これで、Opening.BMPは完了。


もうひとつのファイルも同じようにエクスポートするので、先にファイル名をコピーしておく。


【WVGA_N-BOX_ custom2017.BMP】のファイルのところで、

右クリック →  名前の変更

また【WVGA_N-BOX_ custom2017.BMP】のファイルのところで、

右クリック  →  コピー

GIMPにある画像をそのまま使うので、

ファイル → 名前を付けてエクスポート

ここで、名前のところでファイル名を変える。


右クリックをし、先程コピーをしたので、貼り付けを選ぶ。



WVGA_N-BOX_ custom2017.BMP

になっていればOKなので、右下のエクスポートをクリック。


小窓が開くので、詳細設定をクリック。

16ビットの

R5  G6  B5

にチェックを入れて、エクスポート。

これで、ふたつのファイルの完成。


ダイヤオレンジふたつのファイル名の拡張子を変更。


ファイル名のところで右クリック。

拡張子を変更するので、

【BMP】 →  【GOP】へ

警告がでる。
気にせず、はい をクリック。
同じようにもうひとつのファイルの拡張子も変更する。
これで、ふたつとも拡張子の変更は完了。


ダイヤオレンジフォルダに戻す。

【Gathers】フォルダには、
【Opening.GOP】をドロップで戻す。
【GathersOP】フォルダには、
WVGA_N-BOX_ custom2017.GOP】をドロップで戻す。


ダイヤオレンジSDカードに読み込む

私は、使ってないSDカードがあったのでそれに読み込み。
新しいSDカードなので、最初にSDカードのフォルダで右クリックでフォーマットを選び、フォーマットをしてから読み込み。

ダイヤオレンジ車に行って、SDカードからデータを転送

ギャザズナビをオープンする。
ここにSDカードを挿入。
私の場合は、新しいSDカードに読み込んだので、現在入っているSDカードと入れ替え。
ナビのメニューボタン。
【設定/情報】を選ぶ。
【システム設定】を選ぶ。
【その他の設定】を選ぶ。
【起動画面変更】を選ぶ。
転送できたら、ナビをオープンして、SDカードを入れ替えて完了!!


エンジンを切って、またエンジンをかけると…
オープニング画面の画像が変わっています。



【終わり】