戦後の後遺症なのか母親の奇行は止まらない   今日は百円玉記念日 | Tinytotカフェ

Tinytotカフェ

趣味は 海外旅行、美術館巡り、料理、カキラ、フラダンス、パステルアート、アロマ
猫とインコと金魚を買ってます
植物を育てるのも好きです
種はなんでも植えてみます
田舎暮らしの末急性心不全、脊柱管狭窄症悪化しました

遅く起きた朝食


一気に食べて

しまわなきゃ



さてさて


もうすぐ


棚上げ

49日

納骨


一気に行きます





早いのですが

お坊さんの予定とか

正月明けは

忙しいそう



日曜日

社会人の為に

選ぶと


今年のうちということに

なりました


年が明けたら

新盆とか


我が家では

全く

経験のなかった


行事が待ってますから



納骨

すると


お互い

落ち着いて

生活できる気もします




しかし


母親の

非常識には


父親に

告げ口したくなります


あっ?

知っていたか


だから

全部やってたのですよね


母親は

何もしてくれない男

時々

怒りが込み上げますが



こんなエピソードもありました


孫が

沢山

ジーの写真を持っていて


心温まる

笑顔とか


バーの

携帯の待ち受けに

したのです


それを

気づいた

バーは


ぎゃー!

誰の?

私の?


なんでなのおー


こんなに頑張って

介護したのに

まだ

何か文句あるの!


やめてーーー


消して

消して


酷すぎる


猛烈に激怒


したのです


喚き声で

隣の部屋から

駆けつけた

私も


そんな言葉


耳にしました





みんな

唖然


バーの怒りのポイント

分からないね


懐かしい

とか

いい写真

だね

とか

期待していた


孫達は

ポカーン


娘の

妹と私は


あーあー

そんなもんだ


自分から

暴露しちゃったね




1番親しい

末っ子の弟が

野菜を持ってきてくれた



生前

父親は

模写を頼んでいた

人だ


今は

立ち上げた会社が

成功して

次の代に引き継いだ

悠々自適の生活をしている




いろいろ

親戚の事など

相談して


私には

誰が誰だが

さっぱり分からないから

うちの両親は

冠婚葬祭の付き合いしか

しない人だったから


話もしないし

興味もなかった

親戚


ご近所もしかり


過去の出来事

私が田舎に戻ってからの

体験など


話し合う時


どうしたらいいの?

そーよーねー

そんな感じで?


あー

誰に対しても

丸投げ

自己責任も

自分の気持ちもない母親


こちらが

解読してあげないと

自分の気持ちも

対応の意味も

分からないようだ


ふふ

そんなの昔からだけどね


人ごとの

偽社会で生きてるような人だから


感情ってあるのか?


自己愛以外

みたことがない


テレビで

戦争体験者は

精神が壊れていた人も多く

そんな人の中

家族に与えた影響は多く

子供達も

トラウマになり

感情が壊れてしまった

しまっていて

苦しんでいる

親を憎んでいる

でも

戦争で壊れるような体験をしてただろう

人には言えないことをやっていただろう

知り

壊れた親を少し受け入れる時は

すでに遅し

自分も死ぬ寸前


という

精神を

ケアーしない

日本の遅れが指摘されていたけど


あるのかもしれないね

満州から

帰る時

酷いことがあって

弟の餓死とか

他にも

心を閉ざしてしまったのだ

顧みない道を選んだ


そんな

人間じゃない

母親に育てられた

娘2人も


異常に気が強い

かも?


家庭って何なのだろう

結婚って

子育って


その

奥の深さに

怯える


能天気で

何も覚えてない母親は

お礼を言わない


おじさんが

そこ俺が車で連れて行ったんだよな

一緒に行っただろ


私をみながら

苦笑

苦笑


わかってるのさ


周りの人は


この人の性格


やってもらって当たり前

やってくれないと

恨みつらみ

いじめられてる

とまで

罵倒する


自己愛

保身


せめて

少しは

仲良かった

妹の

病状を

気にかけてあげて欲しい


自分は

忙しい

自分は辛い

自分はもう年だ


言い訳が欲しいんじゃないの


人を心配する

感謝する気持ち

大切なんだよ


父親へ

あなたは

黙って庇って何でもやってあげた

優しい夫だったかもしれないけど

死んだら何もできないでしょ?

生命保険だって

外面のいい

若い男に騙されちゃうかもよ?


18で

独り立ち

させてくれたことは

感謝してる


この家を出て

外で揉まれて


やっと

普通に近い

人間の生活をしている


家事もねー

ゴミ屋敷

食器洗わない

ゴミまとめない

片付けない


埃だらけ

汚い


洗濯をすると靴下が一つ失うから

結局買い続けるから

ムカデ用にある


学校の成績表も無くされたなあー

預けたらアウト


子供の頃

1番

信頼できない人だった


大切なものも

よく

燃やされたなあ


好きだから

出しておくと

そのまま

火にくめられた


昔は

庭で焼いたり

していたからねー


大切なものは

ピーポイントで

燃やせる


でも無意識


治らない


そっかー

父親は治らない

だけど受け入れてたんだねー


これからが大変です


ポンコツ母親


ワンコインで満足できる食事は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう