性情報リテラシー教育協会® 公式ブログ

性情報リテラシー教育協会® 公式ブログ

【日本初!】性教育をメディア・リテラシーの観点から指導できる人材を育成する、『銀座MAYUMEDIAカレッジ』運営。SNSトラブル、ジェンダー、文章スキル、教材開発も(オンライン)。☆性情報リテラシー®は、性情報リテラシー教育協会の登録商標です。



「なぜ、教育関係者に文章力が必要なの?」と思われるかもしれません。

あなたは教育現場で、自分の考えを子どもたちに上手に伝えられていますか? 人前でスピーチをすることに自信はありますか?

せっかく教育の知識を身に着けても、それを目の前の子ども、あるいは学校のPTAや職場の仲間などに「的確に」「わかりやすく」伝えていけなければ、宝の持ち腐れですよね。

実は、話す力は「書く力」と密接に結びついています。話をするということは結局、 頭の中で文章を書く作業だからです。より論理的に話すためには、 論理的な文章を組み立てるトレーニングを積むことが重要です。論理的な文章を書けるようになると、 あなたの人前でのスピーチは格段に上達するでしょう。

この講義では、特定のテーマについて、自分の意見を論理的かつ効果的に伝えられるようになると共に、自己PRを文章でわかりやすく述べる力を身につけます。 

まずはエッセイや社会問題の小論文を読み解き、効果的な文章のテクニックを理解します。続いて講義内で実際に文章を書き、短時間で言いたいことをまとめる訓練をします。教育現場で目の前の相手に納得してもらい、動いてもらうために役立つ、実践的な内容です。

多数の著書を持ち、大学で文章論の教鞭を執ってきた講師だからこそ教えられるこの講座は、銀座MAYUMEDIAカレッジで影の人気を博しています。いよいよ開講!どうぞお楽しみに♪


講座詳細、受講生感想などはこちら🌟




性情報リテラシー教育協会®︎北海道支部の

たかむらやすこさん(開業助産師/性情報リテラシー教育®︎認定資格者)が、

北海道新聞で紹介されました❣️


性に関する疑問などを助産師に相談できる「ユースカフェ」を開催し、性情報リテラシー®︎についてお話されたそうです。


性に悲しむ子どもをなくしたいと、

SNSの性的トラブル対策にも取り組んでいる、たかむらさん。


北海道でも性情報リテラシー®︎旋風、始まっています❗️✨


あなたも「新しい性教育」スキルを手に入れませんか❓

まずは入門セミナーをどうぞ🌟




【SNSトラブル対策❗️性情報リテラシー教育®︎とは❓】


『子ども白書2024』発売記念🌟


思春期の性的トラブルとメディアの関係は? 


リベンジポルノ・自画撮り被害の現状は? 


SNSリテラシー教育のあり方は? 


なぜ撮らせるのか? 


ネット時代に子どもを性被害から守るため、

大人が知っておきたいことは沢山ありますね。


メディア分野の執筆者である渡辺真由子会長から、直接お話をお聞き頂ける機会です🐤✨


どうぞお見逃しなく💗




性情報リテラシー教育協会®︎の渡辺真由子会長の新刊が発売されました❣️


『子ども白書2024』(日本子どもを守る会編、かもがわ出版)です。


『子ども白書』は、政府機関ではない民間団体が1964年から刊行しているものです。


子どもに関わる最新の諸問題を、教育や司法、文化などの領域から、各専門家が「子どもの権利」保障の視点に立って分析しています。


渡辺会長はメディア領域を担当。
「ネット・SNS時代の性的トラブルとリテラシー教育」
と題して執筆しました。

 

思春期の性的トラブルとメディア 

・リベンジポルノ・自画撮り被害の現状 

・SNSリテラシー教育のあり方 

・なぜ撮らせるのか 

・性情報をめぐるトラブルの現状

・性情報リテラシー®教育のあり方

・ネット・SNS時代にふさわしい指導を

……といった内容を解説。 

ポイントをコンパクトに凝縮したので、入門編としてもオススメとのことです✨


ご関心のある方はこちらから🌻


また、本稿の内容を渡辺会長がレクチャーする新刊記念イベントも計画中❗️

情報を確実に受け取られたい方は、性情報リテラシー教育協会のイベントページをフォローしておいてください🌟

*本会のイベントは女性のエンパワメントを兼ねているため、女性限定です




銀座MAYUMEDIAカレッジでは今月から、『ネット・トラブルと子どもの心』講座が始まりました💐


関東や九州から、新たな方々がご入学✨


子ども達のインターネットやゲーム、SNSの利用に危機感を持ち、日頃からそれぞれの地域の学校で出張授業などを行っておられるそうです。


すでに教育関連のインストラクター等の資格を複数お持ちの方もおられます。


それでもなぜ今、Mカレの扉をたたかれたのでしょうか❓


「資格をいくつか持っていても、つまみ食いのような状態になってしまっています。きちんと系統立てて深く理解したいと思い、Mカレに入りました」


とのこと。


Mカレでは子どもとネットの問題を、SNSリテラシーやジェンダー、性暴力など、人権の観点から総合的に学んで頂けます🌷


あなたも、体系立ててお話できる教育者を目指しませんか❓


Mカレ入学案内のお取り寄せはこちらから(無料)🌟