皆さま、いつもブログを覗いて頂きありがとうございます😊
今日の当番期実行委員会では、総会の具体的な内容や、準備内容、役割分担などを決めました。
私達のスローガン『迪(みち)〜足跡のない未来へ〜』は、ここ数年、コロナウィルスに悩まされ、
対面が出来ない、飲食ができないなど、従来のスタイルがかなわなかった中、
私達は何も知らず、何だか急に当番期を迎え、実際に総会に参加した経験のないメンバーばかりでこの当番期活動をはじめたので、
何もかも未知な中、私達で新しい迪を作っていこうという気持ちを表して掲げました。
もちろん、先輩方からの引き継ぎや、ご指導を頂きながらですが、必ずしもいつもの通りにせず、
今のスタイルに合った、私達らしい活動が必要だと考えています😊
私達が未知な迪を進んで行くのです。
総会に関しても、ご参加頂く方々に、最後は参加して良かった、楽しかったと言って頂けるようにと考えています✨
応援よろしくお願い致します🤲
今日は、42期の山崎先輩から、応援で送って頂いたリンゴ🍏を皆で喜んで分けました💕
また、40期の古賀先輩が会議に来てくれて、美味しい差し入れをまたまた頂きました😋✨
総会サイトからも、様々な先輩方の応援金のご寄付も毎日入ってきて、本当に八高の先輩方の温かさに励まされます💕
46期一同、一人でも多くの総会ご参加をお願いしたいので、是非、皆様、お知り合いへのお声掛けを宜しくお願い申し上げます🙏
本年度は誠鏡会総会は、懇親会(飲食あり)で準備しております😊
また、ホテルクラウンパレス北九州で開催ですが、人数制限もあるため、事前申込のみでと考えております。
詳しくは、下記よりご確認ください✨
総会サイト👇


