いつもブログをのぞいて頂きありがとうございます😊
昨夜は、平山実行委員長と小野事務局長が、黒崎の『八孝』さんに広告協賛のお願いと、お食事に行ってくれました✨
そこに私、前田(旧姓:笠井)も家族で合流しまして、楽しく食事させて頂きました😋
写真、手前は平山実行委員長、真ん中は私の主人🤣、右側が小野事務局長です🍻
私の話になりますが、私の主人は、八幡高校卒業ではないのですが、私が当番期の活動が出来ているのも、主人の支えがあってこそです🙏
当番期の活動は、年々、地元にいる同期生や、自営業者が少なくなる中、男女共稼ぎ、晩婚化と重なり、同期の友達も、実際は手伝いたいけど、仕事や家庭、子育て、子どもの送迎など、時間に追われていて、なかなか難しいのは仕方ない時代だなぁと思います。
幸い、私の主人は、自分自身が他校で、当番幹事長、同窓会理事などを経験している為、理解もあり、助かっています😊
ですから、家族ぐるみで同期との繋がりが出来ていくのも、この当番期活動の良いところじゃないかなぁと思っています💕
八孝さんを後にして、道を歩いていたら、45期の岩熊先輩に遭遇👀そのまま『たなごころ』さんに行くと、沢山の先輩方が‼️
皆さん、当番期を乗り越えた先輩ばかりで、凄く励まして頂きました👏そして、総会チケットの申し込みもして頂けて、有難い限りです✨
主人も八高パワーに加われて、楽しかったみたいです🤣
以前、私がグッズをデザインして作った際に、思いついた【YAZAWAじゃないよYAHATAだよ】のキャッチコピーのために、わざわざ白いスーツまで着て写真を撮らせてくれたのは。。。
はい。私の主人でした🤣
八高生じゃない人にも拡がる八高パワーって凄いです👍
皆さん、八高卒業生は、もっともっと八高愛がありますよね💕
是非是非、11月18日の総会懇親会に参加申し込みして下さい‼️期限は10月13日❣️
宜しくお願い致します🤲
総会サイト チケット申し込み
↓


