本日はマネジメント部と企画広報部による初の分科会。

と言っても、平山委員長、笠井副委員長、林副委員長も参加して一緒に作業をしてくれました。

私は文化祭のグッズ販売からの参加で、まだ入って2ヶ月の新人。しかし、マネジメント部長に任命されて初の分科会ということで、45期の先輩方が残していただいた議事録を読み込み、タテ軸を「各部ごとの行動」、ヨコ軸を「各会議」に整理した表を作り、A1でプリントして準備しました。


誠鏡会館では、この表に「今期の部で言うと、どこの仕事になるか」がわかるように色分けしてマーキングし、漏れがないように見える化をしました。

すると、これまではすべての準備が遅れていると思ってあせっていましたが、中には進んでいる項目があることもわかり、出席者全員の頭の中が整理されて、本当の意味でのキックオフができたと感じました。

それもこれも、45期の先輩方がお忙しい中、私たち後輩のために詳細の記録を残していただいたおかげです。

先輩の皆さま、本当にありがとうございます。

実行委員一同、力を合わせて、皆さまに喜んでいただける総会を目指します。