昨日から今朝まで、また研修所。
ただ、今回は夜に研修打ち上げのどんちゃん騒ぎをしまして、結構ストレスも解消してきました。

”加藤和彦追悼!”
と団塊の世代のお父さんたちと、
「あの素晴らしい愛をもう一度」をカラオケで大合唱、
ついでに、という訳ではないですが、
”吉田拓郎も病気に負けるな!”と、
「洛陽」も大合唱。
若い人間は、きょとんとしていました。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

で、今朝の研修所出発前に、久々に外界と触れるニュースを見ると、五代目円楽師匠の訃報。
病んで見えたことは報道されて知っておりましたが…
逝去されたきき、本当に悲しい。

最後に、「芝浜」を演じ、”ろれつが回らない”と引退を決意されたというVも再度紹介されていましたが、そのサゲの表情がなんとも悲しそうだった。
でも、そうやって引退を決意したプロ意識はすばらしいと思う。

既に鬼籍に入られた志ん朝さんも同じですが、落語の名人の声には艶がある。
この円楽師匠もおなじ。
良い声をしています。

この人の話ですきなのは、十八番といわれる「浜野矩随」。
なんか、「笑い優先」の落語ではないけど、なんか、しっかりとしたストーリーを聞かせてくれる人でした。

安らかにお眠りください。合掌。

たいしたこと書けませんでした。スイマセン。