台風18号のおかげで、出張移動が前だしになってしまいました。

中部地方に住む私は、元々明日(10/8)は日帰りでも間に合う出張のアポが入っていました。
しかしながら,この天気。
明日の朝の新幹線運行に疑問符がつく状況下、台風が来る前にの今日、移動を強いられた次第です。
4時半の会議が終わり次第移動です。
とほほ。

ということで、台風というお題で、皆様へ楽曲をご紹介。
多分、同じようなお題のブログが多いかもしれませんね、今日明日は。

★颱風歌 - by サディスティック ミカ バンド
80年後半か90年代初の再結成時のVだと思います。
みんな演奏が上手ですね。本当に。
いつかはミカバンドに関して書きたいと思っていますが、どうも落ち着いて書けない。




★ハリケーン ドロシー by Harry Hosono
南国調のこの曲を聞くと
台風すらも、南国の楽しみにできそうです。



Like A Hurricane by Neil Young
ティンパン・アレイ系の上記の2曲と比較すると、大分ニュアンスの違う曲ですが、
「台風」、「ハリケーン」と聞くと、真っ先に思い出す名曲です。
これを今日のブログのトリに。

サビの歌詞。なんかいいなぁ。
  You are like a hurricane
  There's calm in your eye.
  And I'm gettin' blown away to somewhere safer where the feeling stays.
  I want to love you but I'm getting blown away.


”ハリケーンのような君。その瞳の静けさに吹き飛ばされる”

そんな恋もあった(か)なぁ~と、遠い昔を振り返る40代も中盤をすぎました。



では、行って来ます。