今日はコーチングとカウンセリングについて。


コーチングとカウンセリングの
最大の違いは

カウンセリングが
問題解決を目的に行われるのに対して

コーチングは
対話によって未来に向けた
「行動」を促すところです。

つまり、行動がキーなのです。
そして行動した結果から学び
次の行動につなげていく。

いわゆるPDCAですね。
P = Plan
D = Do
C = Check
A = Action

だからと言って
やみくもに「行動しろー!」とは言いません。

そんなことしたら逆効果です。

やろうと思って行動できるんなら
何も苦労しないですもん。

出きるんならもうやってます!
ってことです。

やりたいと思っているのに行動できないなら、
それには、それなりの理由があります。

自分では気づいていない
深いレベルで止めているものがあったり。

行動の目的が明確になっていなかったり。

その行動が本当の望みと実は違っていたり。

理由はさまざま。

コーチングでは
自分の内側に向かい、自分を理解しながら、
内側から沸き上がるエネルギーを
未来の行動につなげていきます。

そのエネルギーは、
熱く燃え上がるようなものかもしれないし、
静かに力強く燃えるものかもしれません。

外から与えられるものと違い、
内側から沸き上がるパワーは
無限の可能性を秘めているのです。



読者登録してねペタしてね
「相手に知らせて読者になる」で
登録してもらえると嬉しいです♪