先日lala haloちゃんに
「Sallyちゃん、すごく忙しいのに
歌のレッスンずっと続けてるのって、
本当に歌が好きなんだね」と言われたのですね。


「月2回で予約制だから
融通きくし続けやすいんだよね」


そう答たものの


自分でも確かにめちゃくちゃ忙しい時でも
わざわざ歌のレッスンに時間を作っているのは
なぜだろう??と。。。


というのも、
歌は好きだけど
2時間でも3時間でも歌っていたい
というようなレベルの好きさではないし


人前で歌いたい願望があるわけじゃないし


部屋にいる時は意外と無音が好きだったりするから。


さらに、興味のないことには
トコトン力が入らない質で。。。


その後、数回レッスンを受けて思ったのは


歌うことも好きだけど


この忙しさの中で続けてる最大の理由は
今まで知らなかった自分の体感覚を
発見、経験する面白さが好きなんだなと。


鼻腔に響かす感じや、
声帯をグッと下げて
喉を開いたら


体が茶筒のようになって
声が体に振動する感じなど。


歌のレッスンは、私にとって体操みたいな感じ。
できなかった体の動きが出来るようになるのが楽しい。


ダンスが好きな理由も同じだなぁ。
時間がとれないのでダンスは一時休止中だけど、
また再開したいな