今日も昔から保有している不動産関連銘柄を売却しました。一頃は買い値の10倍超えていましたが、6倍強での売却でした。

売却益は130万円強。


買った銘柄は北海道でブック・オフなどを展開するエコノスです。

この会社は随分前からCO2排出権の売買などを手掛けていました。その先見性が気に入りホルダーになりました。しかし、時期が早すぎたみたいでした。

その後、体制を建て直し復配にこぎつけました。

大きな成長はないですが、最近は地道に売上高も伸びています。

こんな地道な会社は好感が持てます😽。

もう1つの銘柄は、大分県発祥の鉄鋼材商社小野建です。鉄鋼の高騰の影響を受けて昨日発表した業績がやや足踏み状態となり、それを嫌気しての売りで今日は株価をかなり下げました。

減配ですがやそれでも高配当です。1万株買ったらその後更に下げました😹

長い目で見ます。



1000株ちょっとしか持っていませんが、ラーメンスープの和弘食品が昨日に続いての2連続ストップ高を付けました。


主力投資銘柄の下げがキツく先月上旬のピークに比べて、保有株式時価総額は13%の減少です😿。