結婚教育相談員、結婚相談所仲人の長濵文子ですおねがい

 

ある女性から最近LINEでご連絡をいただき、名前には覚えがあるけれど、ごめんなさい、どこでご縁をいただいたのでしょうか、とお伺いしたら、6年前?に派遣でご一緒させていただいたとわかり、お会いすることになりました。

 

会ったら 、もちろん覚えていましたラブとっても元気そうで安心音譜

 

「確か長濵さん、あのときこれから結婚のお仕事をされるとお話されてたから、どうせお世話になるなら長濵さんに連絡してみよう、と思ってウインク

 

と思い出してくださったのでした

ほんと、ありがたいことだと思いますラブラブ

 

結婚相談所を始めるんだと言って、まだ結婚教育に出会ってなかった頃です。

お互いに近況報告をして、こう訊かれました。

 

「今、入会するのと、1年後に入会するのとでは、差はありますか?」

 

入会するには、エイッと勢いが必要かもしれません。

これは結婚を決める時と同じかもひらめき電球

 

こういう質問には、年齢に関係なく、私はこう答えます。

 

結婚相談所に入ろうかな、とふと頭をよぎった時、周りから情報が来たとき、がタイミングです。1日でも早いほうがいい、と、正直思います。

 

まして、私のことを思い出してくださって、連絡までしようと思って行動にまで移してくださったのであれば、間違いなく今でしょう。

 

ただ、説明を聞いたからって、無理に入会をすすめることはしません。

 

この女性のお友達からは、迷ってる時間などないわよ、と言われたとおっしゃってました。

 

でも、今すぐでなく、1年後でも構わないかな、と考えるには、踏み込めない何らかの理由はあるはずなんです。

 

彼女の場合は、娘さんの結婚を先に見届けたい、それも全くない話を待ってるわけではないとわかり、しかも、この娘さんは、かつて、お父さんと離婚してほしくないと彼女に頼んだのを、理由はどうであれ、彼女がどうしても離婚したいと踏み切ったいきさつがあるので、母親としてはせめて娘が結婚してから、と考えておられました。

それから自分の婚活という気持ちはわかる気がしました真顔

 

婚活は、当たり前ですが、本人がやるぞ!と思って、スタートできることが一番の条件です恋の矢

 

 

 

結婚したいのに、なんか行動を起こせないえー?

でも自分では何が原因かわからない方、ぜひその原因を探らせていただきます。

 

こちらにご連絡くださいね。