結婚教育相談員の長濵文子です照れ

 

こちらでは主に結婚前の結婚相談について書かせていただいています。

 

今、保育支援士研修で学ばせていただいていますが、出会った方にどうして学ぼうと思ったのか聞いてみると、

 

「結婚して子どもができたら、 可愛くて可愛くて仕方なくって。だからよそさまのこどもも可愛がりたくなって恋の矢

 

「独身の時から子どもさんが好きでしたか?」

 

「いえいえ、全く嫌いな方でしたおーっ!結婚して子どもできたらどうしよう、可愛がれるかなあくらいに思ってました。それが、出産して抱っこさせてもらった途端、もう可愛くて可愛くて、でも、黄疸がでて、手元から離されたときに、やめてー私の赤ちゃんどこへ連れて行くの?えーんって涙が止まらなくて。今2歳なんですけど、あまりに可愛いので、もっとたくさんの子どもさんを世話したいって思って、学びに来ましたラブ

 

素晴らしいですね。

彼女は、本人が気づいていないサポート環境に恵まれているのかもしれません。

 

結婚前に、子どもを育てることに自信がないんです、っていう女性もいらっしゃいますが、それはもちろん家庭の背景にも関係はあると思います。

でも、学んでおいたら、その不安を回避できることもあるかもしれません。

 

まだ、ママになってない方にも聴いていただけたら、と思います。

 

お申し込みはこちらへ