{F39DB37A-7EFF-44A9-B705-8B8D36B5B9F2:01}
ミュージカル「ファースト・デート」取材で、アーロン役の中川晃教さんと。


{1F4F191A-B6F6-4307-B647-F0703914D1C5:01}
今年のハロウィンはかぼちゃのケーキを焼きました。実は最初、バターの替わりにオリーブオイルを使ったんですがなんだかいまいちで、それをココナッツオイルに変えたらめちゃくちゃ美味しくできたの!ビックリ。

【レシピ】*まぜる順に
卵1個
きび砂糖80g
ココナッツオイル100g
豆乳80cc
ラム酒大さじ1
カボチャ200g

強力粉150g
片栗粉小さじ2
シナモン小さじ1

ゴマと飾り用カボチャを乗せて180度オーブンで40分。


{AE448551-D12D-434D-BEC5-450473B662ED:01}
稽古場でもみんなパクパク食べてくれたー!指の出演はアーロン君です。


{C78104F4-60CC-47B3-A77E-2131B13C663E:01}
そして今朝はフライパンでスコーン作りに挑戦。

【レシピ】*洗い物の出ないズボラver.
ホットケーキミックス150g
ココナッツオイル30~50g
豆乳30~50g
をビニール袋に入れてもみもみ。

オイルと豆乳は目分量。クッキー生地くらいの固さになるよう。今回はオレンジピールを入れてみたけど、バナナとかチョコチップを入れても美味しそう。

まざったらビニール袋をチョキチョキしてまな板替わりに。生地を伸ばし型抜きをして、フライパンに蓋をし弱火で片面5~10分ずつ焼く。


{DB351B08-F3A5-439C-BDBC-54E9AEAA890B:01}
四つ葉のクローバー風に並べてみたら幸せの風景になった( ´ ▽ ` )ノサクッとほろっと美味しくできましたー。


どうしてこんなにお菓子を作っているのかというと…先日「フードアレルギー検査」で乳製品と製パンイーストに中度の遅発型アレルギー反応が出たのです。

食べてもいいけどなるべくなら…という事だったので、乳製品フリーのお菓子を自分で作っているというわけ。


最近はヴィーガンのチーズもあるし、豆乳大好きだし、何よりバターの代替品としてココナッツオイルが優秀すぎるので、あまり不自由もなく。


あと、オメガ3という必須脂肪酸が不足していると言われたので、亜麻仁油を飲み始めました。タンパク質も不足気味だったから今日も鶏肉食べてます!健康第一!




《TV出演》
11/25(火)19:30~20:43 放送予定


《舞台出演》
東京公演 11/22~12/4 シアタークリエ
《コンサート出演》
12/13(土)17:00新妻聖子ライブ」@神奈川県 相模女子大学グリーンホール(相模大野)

12/18(木)18:30新妻聖子ライブ」@東京 なかのZERO大ホール

12/23(火・祝)16:00名古屋フィルハーモニー交響楽団クリスマス・スぺシャル・コンサート」@愛知県芸術劇場コンサートホール

2015/1/10(土)17:00新妻聖子ライブ」@東京 ティアラこうとう大ホール