ごきげんよう☆せいこっこです。

SUPER GT Rd.3鈴鹿 決勝お疲れ様でした!!
私は今日もRd.2の時と同じく
自宅からjsportsで観戦、応援していたのですが

荒れに荒れた大波乱のレースでしたね。
スタート直後からSCが入り
レース中計3回ものSCが…!
終盤はGT300の我らが56号車含めた上位争いが激しく
(GT500も順位変動が結構ありびっくりしました!)
最後の最後まで目が離せない展開の連続でした。


KONDO Racing Teamのレース結果ですが!

リアライズコーポレーションADVAN GT-R24号車は
13番手からスタート。
17周目のあたりでなんとフロント部分が
ごそっと剥がれてしまうアクシデントがあり
24号車くんは丸見えの状態で
暫く走行しておりました。
マシン自体にトラブルはなかったようで
ピットイン後すぐ走行再開できたのが
不幸中の幸いです…!
その後も順調に走行を続け
24号車は11位でチェッカーを受けました。


そして
リアライズ日産自動車大学校 GT-R 56号車は
3番手からスタート。
後半、一時はトップ争いのバトルを
繰り広げていたのですが終盤はタイヤが
かなり厳しい状態になっていたのでしょうか?
その限界状態でもオーバーテイクだけはさせまいと
最後の数周JP選手が巧みなブロックで
走行していたのですがfinal lapで遂に順位変動が…!
ラストにはアクシデントにより
スピンしてしまいましたがアセアセ
終盤のあの状況の中の最後まで
粘り強くバトルしたJP選手の走行は凄かったですし流石だなぁと感じました…!

最終的に56号車は9位でチェッカーをうけました。

後半のワンシーン。テレビ画面の写真でごめんよ


序盤からラストまで荒れに荒れたレース、
両車ともに完走できて何よりです。
チームの皆さん暑い中本当にお疲れ様でした!!
GT500は同じ日産勢である23号車が優勝です。
おめでとうございます。
これで開幕からTOYOTA→HONDA→NISSANと3メーカーが一勝ずつあげたことになりますね!
なんともアツい展開。

次のSUPER GTは9月12日-13日の第4戦もてぎです。
次は舞台がツインリンクもてぎに変わります!
jsportsからじっくり観戦もいいですが、
やっぱりサーキットが恋しいです。
決勝レース前のあの空気、
チームの方々の真剣な眼差し、
マシンの匂いや音、臨場感!
KONDO Racingチームの方にも
早くご挨拶したいな

サーキットにいなくても
私はチームの一員でリアライズガールズのRQだから、
今はお家から出来る応援をしたいと思います!
次戦もKONDO Racing Team
 24号車 56号車の勝利を願って、
また沢山のご声援をよろしくお願いします!

ではではバイバイ