心理セラピストを目指して

日々勉強しています

よしおかせいこです

読んでいただきありがとうございます!

 

 

 

 

 

 

 

今日は寒かったですね

私の地域では雪が降りました

風邪も強くて

荒れとりました驚き

気温差が激しいので

体調管理には

気を付けたいと思います

 

 

 

今日は子育てのお話し

「子供の習い事」について

思ったことを

書いていきたいと思います

 

 

 

 

 

 

 

子供の習い事って

最近では幼少期から

早い子は3歳ぐらいから

始める方多いのでは

ないかと思います

 

 

 

英語

スイミング

ピアノ

野球

サッカー

ダンス

とか

 

 

 

きっかけは

子供がやりたいと言った

◯◯くんがやってるから僕もやりたい

◯◯ちゃんに誘われたから行きたい

体が弱いから強くなるために

健康でいるために

親が子供にやらせたい

とか

 

 

 

親は子供のために月謝を払い

送迎を決意して習わせるわけです

親の習い事かいっ

と思うほど忙しくなりますよね

 

 

 

そうやって

習い事を応援しているうちに

いつしか親の期待が

乗ってしまっている

なんてことありませんか?

 

 

 

最初は子供がやりたいと言った

だから習わせたけど

行くのイヤだ~と言ったり

全然上達しない

だんだん練習しなくなったり

やる気がない感じにみえる

とか

 

 

 

次第に

あなたがやりたいって言ったんでしょ

もっと練習やりなさい

いくら払ってると思ってるの

お母さんわざわざ送ってあげてるのよ

あなたのために言ってるのよ

友達に負けて悔しくないの

とか

 

 

 

気が付けば

いつもガミガミ言って怒ってる

ハッパかけてる

時には優しく諭したりして

やらせていませんか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここからは

私の実体験を

書いていきたいと思います

 

 

 

うちの子は

サッカーを習っていました

きっかけは

幼稚園の先生が

サッカー教室をされてて

その先生に誘われて

子供がやりたいと言ったので

月謝も安いし

幼稚園でやってくれるし

週1で1時間だけ

運動がてら

習わせることにしました

 

 

 

サッカーといっても

幼稚園の体育授業みたいな感じで

鬼ごっこしたり

かくれんぼしたり

遊具で遊んだり

ボール蹴る以外にも

楽しく遊ぶ

っていうのが趣旨で

子供たちも楽しくやっていました

 

 

 

幼稚園からサッカーを

やっていたという事で

小学校へ上がり

地元のサッカーチームへ

所属することにしました

地域のお父さんコーチが

運営しているサッカーチームです

 

 

 

低学年のうちは

楽しくやっていましたが

高学年になると

試合も本格的になっていきました

 

 

 

次第に親の熱も高まり

親子とも真剣モード

全国大会へ目指す

地域予選なんかも

出場するようになりました

 

 

 

親も試合に引率したり

応援に行きます

そうするとだんだん

親同士の人間関係が

ギクシャクし始めました

 

 

 

 

あそこの子はトラブルメーカーよね

あそこの親はなんにも怒らないし

どういう躾してるんだか

あそこの親は応援に来ないね

全部私たちに世話を任せて

ちょっとぐらい協力したらいいのにね

 

 

 

 

どうしてあの子がスタメンなの?

いつも出れない子がかわいそう

勝てないのはコーチの教え方が悪いからだ

 

 

 

みたいな話がヒソヒソと…

 

 

 

 

ある日、大きくモメる出来事が起きました

いつもベンチスタートの

親たちが結託して

コーチに文句を言いに言ったのです

 

 

 

言い分はこうです

 

 

 

いつもベンチスタートで

かわいそうだと思わないんですか!

うちの子はいつも

出してもらえないって泣いています!

辞めたいと言っています!

すごく自主練もやっているのに

どうして出してくれないんですか!

何を基準にスタメンを決めてるんですか!

 

 

 

 

コーチはとても困った様子で

何も言い返さずに

すいません、すいません

と言っていました

 

 

 

すると次の試合から

全員均等に試合に出す

ということになり

時間を見て交代という

試合の流れになりました

 

 

 

するとたちまち

勝てなくなりました

全試合負け

 

 

 

すると今度は

スタメン親達が

全員均等に出してたら

勝てるわけないでしょ!

子供が試合が面白くないと言っている!

○○を出したから負けたと言っている!

子供たちの関係が崩れるのが

わからないんですか!

何のために試合やってるんですか!

こうなりました…

 

 

 

スタメン親 vs ベンチ親

それに挟まれるコーチ

 

 

 

この攻防は長く続き

辞めていく人もいました

 

 

 

 

ベンチ親のリーダー格の人と

我が家はめちゃめちゃ近所で

(窓からその家が見えるぐらい近くで

 

 

 

私はとってもそこの奥さんが苦手でした

なにが苦手かと言いますと

マウントさんなんです

 

 

 

試合の合間に

奥さん同士で主婦会話してる時に

例えば

こういう料理をこないだ作ったら

簡単ですごく美味しかってん

って話が出ると

私やったらもっとこうして

時短でやってるよ

とか言ったり

 

 

 

次の試合会場への道順を

調べてくれた人がいたら

もっとこっちの道の方が早いよ

とか言ったり

サラッと私の方が

よく知っているアピールがすごい

 

 

 

周りの人は

すごーい。よく知ってるね~

なんて言われてドヤ顔

どーも私は苦手で

いつもその人から離れていましたw

 

 

 

そしてそのリーダー格の子は

毎日のようにサッカーの練習してて

公園で21時ごろまで

お父さんと一緒にやってたり

家の庭を芝生にするなどして

親子で熱心に練習している姿を

見かけていました

 

 

 

あれは本当に

子供が練習したくて

やってるのだろうか…

 

 

 

本当はゲームとかしたいんじゃないかな

今日はゆっくりしたいと

思う日もあるんじゃないだろうか

ちょっとかわいそうだな~

と私は思っていました

 

 

 

中学校へ進学して

毎日練習していたその子は

サッカー部に入るのを

ためらっていました

子供づたいに

サッカーをやりたくないと

言っていると聞きました

 

 

 

それを聞いて

毎日サッカーやってたけど

本当はやりたくないんだな

親がやらせているんだな

と思いました

 

 

 

でも結果は入部して

3年生まで辞めずに

続けました

中学校でもスタメンでは

ありませんでした

 

 

 

引き続き

公園や自宅の庭で

ずっとお父さんと

練習していました

 

 

 

なんだか親のために

頑張ってるんじゃないかと

思えて仕方なかった…

その子のことを思い出すと

ちょっと泣きそうになります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっと長くなりそうなので

今日は実体験の

実例だけあげます

 

 

 

心理を学んでから気づいた

子供の習い事を通して

言いたかったこと

次回に書きますので

ぜひ読んでくださいウインク

 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました

 

 

 

 

それではまた~