入学式 | 太っちょママの旦那さん弁当+日記

太っちょママの旦那さん弁当+日記

パパ弁と溺愛自閉症息子の成長記録!基本的にひとりごと〜♪

今更……入学式ブログてへぺろ



4/6 養護学校の入学式でしたウインク

スニーカー下駄箱の所にクラス発表があり、

息子は1組でした気づき

クラスは6人びっくりマーク担任3人びっくりマーク

仲良しさんとは全員離れ、ちょっと不安アセアセ

まだコロナ禍の為、

クラスに入れるのは保護者1人だけガーン

パパは1人体育館で待つ事になりました驚き


知らない場所で泣きまくってる子や

クラス自体に入れない子…

ボーっとして動かない子…

逆にゴロゴロと寝っ転がってる子…

正直その光景に一瞬で不安になりました無気力

息子は自分の席を見つけるとスムーズに座り、

大好きなメロディーブックで遊んでいました本

自己紹介などを終えて、体育館へ移動ランニング


パパ達がビデオを構えて待っていましたカメラ

親子は1年生のみだけど、養護学校なので

先生達の人数にビックリしましたポーンハッ


息子は体育館でのマイク音が苦手なので

イヤーマフを付けましたヘッドフォン

名前を呼ばれてもお返事が出来ない子が

ほとんどだが、

息子は手を挙げる事が出来ましたラブ拍手


入学式を終え、親だけが集まり、

色々な話をされ、荷物もいっぱい!!

息子は新しい環境にもへっちゃらな様子で

不安な顔すらしてませんでした爆笑

不安や心配は当たり前だけど、

息子自身も今日から通う学校はココなんだと

小さいながらも理解してくれたんだなおねがい

すごいな、我が息子ニコニコ飛び出すハート



色々な特性があるクラス…

息子と同じ特性の子は居なそう…

それだけが不安…タラー

この先どうなるのかな不安??

そんなモヤモヤした入学式でした桜