こんにちは、あーちゃん先生です。

絵本の記事、
参考になったら嬉しいです。



今回の記事
「保育園の読み聞かせ時間どんなふう?」です。




諸事情により、
0歳、1歳、2歳が
一緒に見ることが多いです。




家庭と違い、
この時間の目的は…


そこにいる10数人が、
安全に絵本を楽しめる…



なので

0歳は、抱っこやベビー椅子、
1歳児クラスは、
月齢によっては、ベビー椅子、
他は床にお座りしています。





で、
この時間に登園してしまい
「ママ〜(涙)」と泣いている子は、
抱っこされたり爆笑


隣にいきなり抱きついてしまう子は、
保育士の隣にいたりします口笛





そして座ったら、
いきなり絵本スタート!!




って、違いますチュー





「こっち見て〜絵本読みますよ〜」
とも言わないニヤリ






絵本や紙芝居の前には、
手遊びをします。





これをすると
「なんだか、面白そう爆笑おねがい
と、子ども達が
読み手のほうを向いてくれるのです。




それから、絵本が始まります!!




ここで保育士が気をつけるべきは、
みんなが見えてるがどうか?





1〜2歳児クラスでは、
読む量は3〜5冊でしょうか。



1〜2歳児でも
「○○見たい!」と
リクエスト来ることがあってびっくりします!




まだよく回らない口で
「ハイ、ドウゾ」と真似ているのは、
本当に可愛いですピンクハート





ざわざわして、
落ち着かない時には、
赤い服の彼に助けてもらいます。



困ったときは
「アンパンマン」シリーズ



一気に釘付けになってくれます(笑)





手遊びやちょっとした言葉遊びは、
3歳以上児でもします。
 




「はい、みんなこっち向いて〜」と言うと、
小学生は、聞いてくれるんでしょうね。



でも、保育園にいる年齢の子は、 
そんな訳にはいかないから

「何かおもしろいことが、
 はじまるかも」
と、思ってもらえるように、
保育士は、手も足も口も動かします。


そして
子ども達の準備が整ったら、
読み聞かせが始まります。


……………………


そういえば
卒園児が遊びに来て、
こんなふうに言ってました。




「小学校の先生、何もしないのに、
 すぐ怒るっさ」




よく聞いてみたら
先生が話しをしようとしてるのに、
おしゃべりしてたらしい…


それは、注意されて、当たり前だけどね。



でも、今までは、
話を聞く気持ちになれるように
お膳立てしてもらってたから、


慣れるまで
仕方ないかもしれませんね。



……………………

7月のレッスンは甘酒シフォンケーキ!
あと、25日の3名のみ受付です!


夏休みは子ども料理教室を行います!



甘酒シフォンケーキはこちら
子どもお料理教室はこちら
グルテンフリーマルシェ詳細はこちら
……………………

9月からのレッスン詳細です!
予約受付中です。



……………………
レシピアップもしています♡
……………………

パーソナルフードスタイリング
もぐもぐごはん
★申し込み詳細は、こちら
★保育士のあーちゃん先生
   私の育児コラムはこちら
   保育アドバイスはこちら

……………………

娘のグルテン過敏症にきづくまで…
電子書籍になりました!