帰還〜週末は異臭とともに | 1人っ子ママの勇気づけ子育て

1人っ子ママの勇気づけ子育て

結婚して3度目の転勤で岐阜、東濃へ。我が子が大好き。元保育士がアドラー心理学、勇気づけを知り実践してます。

 

おはようございます。

 

 

 

 

白目を剥くような週末がおわりました。

今は一人で飲んでます。

 

 

 

木金土→キャンプ

日曜→地元のお祭、出見世

 

 

キャンプはいいんです。

サマーキャンプに参加で

娘は一人で参加してくれましたから。

 

 

が。

 

 

お迎えに行ったら

 

娘のリュックサックが異臭を放ってまして。

開けたテロレベルオエーオエー

 

まぁ言うなら

 

 

公園のトイレ

 

 

うん、食事中の方、

ごめん。

 

 

娘も

若干、トイレ臭。

 

 

 

 

 

 

 

 

帰って来て

お風呂に荷物のすべてを漬け込んだけど

お風呂場がトイレ。

 

 

夫は自分の洗濯だけ済まして

日曜に帰宅していったむかつき

(単身赴任中です)

 

 

 

朝から洗濯しないと匂いが

すごくて、

お風呂場で踏み洗、もみ洗い。

 

 

 

そして朝の8時にはお祭りの練り歩きに参加。

炎天下の中2時間歩き。

 

めまいと共に午前中が終了。

 

 

 

なわけもなく

 

 

 

帰ってからも

踏み洗い、揉み洗い

 

 

 

 

やっっっと脱水して

昼食たべて

一息ついたら

 

 

 

にっこり「お祭りに行こう!」

 

 

いやいやいやいやいやいやいやい。

 

 

 

 

練り歩いたよ???

 

 

 

 

 

 

ほんわか「かき氷食べたいなぁ。」

 

 

そっちかぁああああああ。

 

 

わかる!!

登校して話題になるのは

お祭りの出見世で何を食べたかだよね真顔

 

 

無気力「かき氷ね。」

  「買ったら帰るよ!!」

 

 

 

帰るわけない

 

 

 

 

途中から疲れで

泣きなくなり

 

ネガティブ「母ちゃんはもう無理。」

  「帰ろう、ね。お願い。」

 

 

娘に懇願。

 

 

 

帰宅したものの

お互い疲れから大喧嘩。

はやく学校に行ってほしい泣泣泣