最上稲荷  | ME+ 4 in VEGAS

ME+ 4 in VEGAS

私の平々凡々な暮らしのキロク。

ハワイ&実家にいたときは、ブログもサボりがちだったので、ちょこちょこと過去を遡って記録していきます。

 

鬼ノ城をぐるっとハイキングした後、ついでに寄ったのが日本三代稲荷の1つ、最上稲荷。ちなみに、ここは神社じゃ無くてお寺で、神仏習合だそうです。まさに、「神様仏様ー」が言える場所。


新年ということもあって、帰る人の渋滞が生じていましたが、昔は年越しの夜に家を出て朝につく・・くらいの大渋滞だったそうです。(←自転車で行った方が早い汗うさぎ

 

駐車場が1000円!たか〜ぃ。 

 

ここへ来る人は、きっと屋台が目的なんじゃなかろうか・・というほど色んなお店が出ていました。

 

お腹を減らしていったら、誘惑がすごいですよぉ〜。 どれも美味しそうチュー

 

沢山の屋台の誘惑に負けずにまっすぐ進めば、お寺に到着します。

 

そして、最初に出迎えてくれるのが、この立派な仁王門!ボタン押すとライトアップするんですが、ボタンのそばには・・・ボタン押すなら金をくれ!と言わんばかりの・・・お賽銭箱汗うさぎ 

 

最上稲荷だけあって・・・白狐さん。

 

初詣でおみくじを引かなかったので、せっかくだから引いてみました。 

 

こんなんでましたけど〜チュー

 

吉です。 大吉の下が吉だそうで良い感じじゃないでしょうか。強い心を持てとありますが、私は小心者なので、心を鍛えろっていうことですね。 心のジムは・・・何処。

 

ここのお寺はビジネス上手なようで、お賽銭がデジタルでも可能びっくり

神様・・・進化してる・・・驚き

 

こちらが最上稲荷の本殿です。 これ、新年じゃなくて誰もいない時に来てゆっくり写真とか撮りたいなぁ〜と思わせてくれる立派な建物でした。

 

旧本殿にも行ってみると、お賽銭を回収してました。 デジタルが進んでるとはいえ、お賽銭の回収方法は意外にも・・・バケツ汗うさぎ

 

お守りも、色んなお守りがあります。Oh!まもり・・・だって笑

 

最上稲荷の神様仏様・・・商売上手とみた真顔

 

その商売上手神様仏様の手にまんまとハマって、ペットのお守りを買ってしまったじゃないか・・・。

 

まぁね、せっかくだから・・・、我がワンズをお守って頂こうじゃございませんか飛び出すハート