ザクロとミカンの木 | ME+ 4 in VEGAS

ME+ 4 in VEGAS

私の平々凡々な暮らしのキロク。

明けましておめでとうございます!

2022年こそは日本の水際対策を緩めて頂きたい!コロナは根強く居そうですし、鎖国文化の日本ももうそろそろ、オープン。。。ダメですか笑


さて、大晦日、私は男前な仕事をしておりました。


それがこちらうさぎ


ザクロの木です。


木を殺すのが趣味ですか?ってくらい殺しているのに唯一大きく立派に育ってくれたのが、ザクロです。


けど、これも訳ありザクロでして。。。


立派に育って沢山の実をつけるくせに、中身の種が赤くならずなんか変で食べれない!!!{emoji:笑い泣き}


これで美しい赤いプチプチたっぷりの実ができたら皆んなに配ってまわれるくらい、沢山実がなるのに。。。悔しいったりゃありゃしない{emoji:真顔}


たまにちょこちょこ私が食べれそうな物を突っついて食べてますが、人様にあげれるような物では決してございません。


今年も例年同様食べれたもんじゃなかったので、鳥達が楽しんでいました。私もその鳥の姿を窓越しに観るのが好きなので悪くはないトレードオフです。


そのザクロの木を今年はバッサリと剪定です。


バッシバシ電動ノコで切ったので、とても楽ちん{emoji:照れ}


剪定だって何も分かってやってないのでどの枝切るとか切らないとか、何も考えていません。


けどどうやらザクロの剪定は適当で良いのだそうです{emoji:汗うさぎ}


さて、我が家にミカンの神様が降りてきてくれたかもしれません。


この木も変な姿でしょう{emoji:笑い泣き}


おまけに何かの病気にかかってるとずっと思ってたんです。このヘニョヘニョ葉っぱが、絶対おかしい!


葉っぱがこうなるのには、リーフマイナーという葉っぱの中に入ってトンネル作りをする虫が関わっていることが多い様ですが、我が家のはそいつの仕業でもなさそうなんです。


稀にウイルスが関係していることもあるようですが、もうサッパリです。よく分かんないけど、なぜか今年は初めて実をつけてくれました{emoji:お願い}


夏の間に日焼けした実もあるので実際に食べれるのは幾つあるのか分かりませんが、一応10個ぶら下がっています。


さて、どうなるのかな??