こんにちは

やましたひでこ公認
断捨離®トレーナー
福岡西新 かみべっぷせいこです

おたちよりありがとうございます
はじめましての方はプロフィールをご覧ください

 

メルマガ(無料)やってます!

下のバナーをタップ(^人^)

 

自分磨き 福岡県 鹿児島県 自信 自己啓発 掃除 整理整頓 断捨離 汚部屋 収納 片付けられない 片付け 捨てられない

 

一昨日水曜日14時から

課長や前任者を交えた

業務の棚卸し

第2弾がありました!🤣

 

 

 

棚卸しの内容は

市長申立による

成年後見業務について

でした

 

 

まず前任者から

 

 

 

直属の係長と

かみべっぷに

 

 

 

今やっている

成年後見人業務の

進捗状況についての

確認がありました

 

 

 

すると

係長に割り振っていた分が

全く手つかずだったことが

わかったので

 

 

 

その分について

これから

どうすすめていくか

という

話になりました!

 

自分磨き 福岡県 鹿児島県 自信 自己啓発 掃除 整理整頓 断捨離 汚部屋 収納 片付けられない 片付け 捨てられない

 

さて

成年後見業務を

進めていくに

あたっては

 

 

 

対象となる人が

 

 

 

その人の

かかりつけ医等に

 

 

 

認知症等で

金銭管理ができる

能力がないと

いったことを

 

 

 

あらかじめ

確認した上で

 

 

 

様々な書類や資料を

取り寄せていくことが

必要となっていきます!

 

自分磨き 福岡県 鹿児島県 自信 自己啓発 掃除 整理整頓 断捨離 汚部屋 収納 片付けられない 片付け 捨てられない

 

そして

その書類や資料の中には

 

 

 

本人を含めた

兄弟姉妹

親や子や孫といった人達の

戸籍も含まれるわけですが

 

 

 

それらを請求する際

 

 

 

かみべっぷが

働いている

自治体では

 

 

 

文書管理システム

というものを

使って

決裁を取る必要がある

 

 

 

そしてその

文書管理システムに

関連して

 

 

 

かみべっぷ

課長から

こう

言われたのです

 

 

 

かみべっぷさん

これを

係長の代わりに

やってほしいと

 

 

 

その瞬間

 

 

 

かみべっぷ

思わず

 

 

 

( ゚Д゚)

 

 

 

絶句!

 

自分磨き 福岡県 鹿児島県 自信 自己啓発 掃除 整理整頓 断捨離 汚部屋 収納 片付けられない 片付け 捨てられない

 

絶句した直後

 

 

 

課長から

 

 

 

これ以上の

業務の停滞が

あっては

いけない!(⁠+⁠_⁠+⁠)

 

 

 

係長自身

今まで

管理職としてやってきて

文書管理システムについて

長い間触れていない!(⁠+⁠_⁠+⁠)

 

 

 

さらに課長自身

 

 

 

自分が

今係長と

同様の立場に

立たされて

 

 

 

この文書システムを

一からやれと

言われたら

きっと辛い!(⁠+⁠_⁠+⁠)

 

 

 

そう言われたのです

 

自分磨き 福岡県 鹿児島県 自信 自己啓発 掃除 整理整頓 断捨離 汚部屋 収納 片付けられない 片付け 捨てられない

 

それに対して

かみべっぷ

 

 

 

私だって

 

 

 

生活保護業務に

連続してあたっていた

この9年間

文書管理システムなんて

必要なかったから

 

 

 

全くやってませんよ!ಠ⁠︵⁠ಠ

 

 

 

だから今

わからなくなったら

 

 

 

まず

マニュアルで調べてから

やるべきだと思って

実際やっているし

やれているんです!ಠ⁠_⁠ಠ

 

 

 

だから係長だって

マニュアルを

見ればわかるし

できるし

そうすべきでしょう!ಠ⁠_⁠ಠ

 

 

 

そう

言ったわけですが

かみべっぷその時

 

 

 

課長の言葉と

自分の言葉から

 

 

 

自分が自分に

課すことと

自分が相手に

課すことは

同じことなんだ!

 

 

 

そう気づかされたのでした!(^人^)

 

自分磨き 福岡県 鹿児島県 自信 自己啓発 掃除 整理整頓 断捨離 汚部屋 収納 片付けられない 片付け 捨てられない

 

そしてこれって

 

 

 

自分と自分との関係は

自分と他者との関係と

同じという言葉に

(byやましたひでこ)

 

 

何か通じるような

気がしたのは

かみべっぷだけ

でしょうか?

 

 

 

さて

 

 

 

自分と自分との関係

 

 

 

つまり

自分は自分を

どう

評価しているのか

 

 

 

自分と他者との関係

 

 

 

つまり

自分は他者を

どう

評価しているのか

 

 

 

他者は自分を

どう

評価しているのか

ってことは

 

 

 

言葉に現すことは

なかなか

難しいことですが

 

 

 

それが

如実に

現れるのが

モノ!!

 

 

 

どんなモノを

どんな状態で

使っているかを

見れば

 

 

 

自分は自分を

どう

評価しているのか

 

 

 

他者は自分を

どう

評価しているのか

 

 

 

そして

 

 

 

自分の価値基準に基づき

自分は

他者を

どう評価しているのかが

わかります

 

 

 

そして

 

 

 

わかるからこそ

使うモノから

見直せばいい!

 

 

 

別に

自己肯定感を

上げたりするために

自己啓発セミナーに行ったり

 

 

 

他者から

よく見られるために

特別かつ難しいことを

無理してする必要も

決してないのです!(^人^)

 

自分磨き 福岡県 鹿児島県 自信 自己啓発 掃除 整理整頓 断捨離 汚部屋 収納 片付けられない 片付け 捨てられない

 

上司から言われて

絶句したこと

 

 

 

それはぶっちゃけ言えば

 

 

 

直属の上司が

溜めた仕事について

 

 

 

調べて

やりさえすれば

誰だって

できることを

やってほしいと

 

 

 

言われたから

なんですが

 

 

 

その際

 

 

 

自分が

自分に課すことは

自分が

相手に課すことと

同じだ!

 

 

 

自分と自分との

関係は

自分と他者との

関係と同じだ!

 

 

 

ってことにも改めて

気付かされたのでした♪

 

 

 

今日もお読みいただき

ありがとうございます♪

 

 

 

ランキングに参加しています

あなたの応援がはげみになります

ぜひ応援のボチっをお願いします

下矢印下矢印下矢印

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

にほんブログ村

ありがとうございます

 

 

メルマガ(無料)やってます

下のバナーをタップ♡

自分磨き 福岡県 鹿児島県 自信 自己啓発 掃除 整理整頓 断捨離 汚部屋 収納 片付けられない 片付け 捨てられない