こんにちは

やましたひでこ公認
断捨離®トレーナー
福岡西新 かみべっぷせいこです

おたちよりありがとうございます
はじめましての方はプロフィールをご覧ください

 

メルマガ(無料)やってます!

下のバナーをタップ(^人^)

 

自分磨き 福岡県 鹿児島県 自信 自己啓発 掃除 整理整頓 断捨離 汚部屋 収納 片付けられない 片付け 捨てられない

 

もう随分前になりますが

 

 

 

かみべっぷ

過去最も

衝撃を受けた

セミナーが

ありまして……

 

 

 

それは

 

 

 

一番最初に受けた

やましたひでこの

セミナー

だったんですが

 

 

 

じゃぁ

なぜ過去最も衝撃を

受けたのかといえば

 

 

 

セミナーが

定刻より早く

しかも

余裕をもって

終わったからです 

 

(つまりそんなセミナーを

過去受けたことが

無かったってこと!🤣🤣)

 

自分磨き 福岡県 鹿児島県 自信 自己啓発 掃除 整理整頓 断捨離 汚部屋 収納 片付けられない 片付け 捨てられない

 

それを思い出した

きっかけとなったのが

 

 

 

先週金曜日

かみべっぷを含め

今年4月に転入してきた

職員を対象とした

研修でした

 

 

 

研修は

14時から

始まりました

 

 

 

14時前に

会場に着いて

席に座ると

 

 

 

机の上には

複数の研修資料とともに

研修次第というA4の紙が

置かれていました

 

 

 

そして

その紙の一部には

タイムスケジュールが

細かく記載されていて

 

 

 

15時過ぎから

約10分間の休憩が

あることも

明記されていました

 

 

 

だから

2時間の研修だけど

ぶっ通しじゃないんだと

思い

安堵したわけですが

 

 

 

それも

つかの間!(T_T)

 

 

 

一人一人の話が

ヒジョーに長い!🤣

 

 

 

持ち時間が

決まっているにも

関わらず

平気でみんな

それを超えている!🤣

 

 

 

だから結局

休憩もなく

ノンストップ!(T_T)

 

 

 

そして

 

 

 

16時に終わるというものの

16時近くになっても

予定の5分の4くらいしか

終わっていない!🤣🤣🤣

 

 

 

そのため

 

 

 

一体どんな

タイムマネジメントを

しているんだろうと

メチャクチャ

疑問だったし╰(‵□′)╯

 

 

 

腹も立ったわけですが╰(‵□′)╯

 

 

 

それと同時に

こんなことも

思い出したのです

 

 

 

役所をはじめ

こんな風に

定刻通りに終わらない

研修ばかりを

受けてきた自分にとって

 

 

 

2012年に

初めて受けた

ひでこさんの

セミナーは

過去一衝撃だった!

 

 

 

なぜなら

時間通り

いや時間より早く

余裕をもって

終わったから!(^人^)

 

自分磨き 福岡県 鹿児島県 自信 自己啓発 掃除 整理整頓 断捨離 汚部屋 収納 片付けられない 片付け 捨てられない

 

まぁ

それ以外のセミナーでも

ひでこさんのセミナーって

 

 

 

かみべっぷが

知っている限りですが

 

 

 

時間通りか

それよりも早く

余裕をもって

終わるんです

 

 

 

だから始めのうちは

何かテクニックが

あるんじゃないかと

思っていたけど

 

 

 

今考えると

多分こういうこと

なのではないか

と思うのです!

 

自分磨き 福岡県 鹿児島県 自信 自己啓発 掃除 整理整頓 断捨離 汚部屋 収納 片付けられない 片付け 捨てられない

 

それは

 

 

 

空間=時間

(byやましたひでこ)

 

 

 

つまり

 

 

 

収納という空間に

モノを入れることと

時という空間に

コトを入れることは

 

 

 

ただ

そこに

入れる対象となるモノゴトが

見えるか

見えないかの違いだけで

 

 

 

意識も行動も

同じってこと

 

自分磨き 福岡県 鹿児島県 自信 自己啓発 掃除 整理整頓 断捨離 汚部屋 収納 片付けられない 片付け 捨てられない

 

これ

もう少しわかりやすくいえば

 

 

 

やましたひでこは

沢山の本を出していますが

どの本を見てもわかるように

 

 

 

収納空間に

モノをつめこんでいませんし

ましてや

収納空間から

モノがはみ出てもいません!🤣

 

 

 

ゆとりをもって

 

 

 

その収納空間の

目的に合わせて

必要なモノが

必要な量

入っています!

 

 

 

その意識があるからこそ

 

 

 

与えられた

「時」という

収納空間に

 

 

 

その時々の

セミナーの目的に

あわせて

 

 

 

ゆとりを持って

必要なコトが

必要な量

受講する側に

提供できるのだ

 

 

 

と思うのです

 

自分磨き 福岡県 鹿児島県 自信 自己啓発 掃除 整理整頓 断捨離 汚部屋 収納 片付けられない 片付け 捨てられない

 

こう考えるとね

 

 

 

巷には

たくさんの

タイムマネジメントに関する

本が出版されていて

 

 

 

もちろん

それらを読むことも

その技術を

身に付けるために

大切だと思いますが

 

 

 

家にある

今の自分にとって

不要・不適・不快なモノを

取り除き

空間を整えることだけでも

 

 

 

タイムマネジメント

できる力が

付いてくるのでは

ないか

 

 

 

とも思うのです

 

 

 

もちろんかみべっぷも

発展途上ですけどね!(^人^)

 

自分磨き 福岡県 鹿児島県 自信 自己啓発 掃除 整理整頓 断捨離 汚部屋 収納 片付けられない 片付け 捨てられない

 

久しぶり

ダラダラと

間延びした

研修を受け

 

 

 

メチャクチャ

疲れたとともに

 

 

 

あ~これが

普通だったんだと

思いました!🤣

 

 

 

その後

当時過去最も衝撃を受けた

やましたひでこのセミナーを

思いだしたのですが

 

 

 

それと同時に

 

 

 

いかに話を

時間内に

終わらせることが

難しいかを

痛感したのでした!

 

 

 

今日もお読みいただき

ありがとうございます♪

 

 

 

ランキングに参加しています

あなたの応援がはげみになります

ぜひ応援のボチっをお願いします

下矢印下矢印下矢印

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

にほんブログ村

ありがとうございます

 

 

メルマガ(無料)やってます

下のバナーをタップ♡

自分磨き 福岡県 鹿児島県 自信 自己啓発 掃除 整理整頓 断捨離 汚部屋 収納 片付けられない 片付け 捨てられない