私は同居嫁です。

年末年始のやることは毎年それなりにあるんですね〜。今回もワタシ頑張った笑い泣き



でも子育て中で、日々の家事育児をこなすだけでもけっこう大変。末っ子3歳児が泣き笑い

そこにやることが更に加わると、本当に疲れきってしまうんですよね泣







なので、年末年始のやるべきことはどんどん簡略化してきました。
お節料理おせちは子どもの面倒を見つつ、または子どもと一緒に作れるメニューのものを。


今回作ったもの↓






大掃除も出来る範囲で。寒い時期に決して無理はしません。 
子ども(小6と小4)に指示出して彼らを動かして、自分が回しやすいようにしていますてへぺろ


私は、「男性性が外を向いてしまっている」「他人のご機嫌は取るが、自分の機嫌を取っていない」と言われてきました。


確かにそうなんですびっくりマーク
同居で常に義両親の存在を肌身で感じているからなのか、とっても気にしいです。


お姑さんの機嫌が悪いと、原因が自分のせいではなかったとしても、一つ屋根の下に住んでいる以上、生きた心地がまるでしませんでした笑い泣き
(義母はとてもいい人です)


今回は無理はせず、自分が休みたい時は休むようにしましたグッ
午前中に最低限の家事を終わらせてから子どもと昼寝をして、それからお正月支度をこなしました。


義母には何日にここを掃除します、お節は◯◯を作りますと宣言しました。
進捗状況もマメに報告して。


すると、驚くほど精神的にラクなんですね~。
眠かったら即寝るzzzトイレは我慢しない、お茶休憩は自分のしたい時に。
もちろんやる時はちゃんとやりますよウインク


昨年体調不良を経験してから、無理は禁物と痛感済み。
なので、身体が元気に動けてお掃除したり料理を作れるのは、本当に有難いなと思いつつ、やることが出来ましたニコニコ


無理してないから終始自分がご機嫌で、あんなにイヤだったお正月仕事が快適に、とても穏やかな時間を過ごせたのですキラキラ








これには自分でも本当に驚きでした気づき
具体的に何をしたかと言うと、、、


自分が何をしたいか、何を求めているかに注意を払う。

自分の願望をゴリ押しせず、どうしたら周囲と調和が図れるか?

下矢印

コミュニケーション

まめに取る

報連相と雑談で




今までは忙しさに流されて、自分のことは二の次でした。

そういう状態で家事育児&年末年始仕事をしていました。



疲れているからちょっとしたことで相手にイライラしたりハッ自分が変に我慢して要望をきちんと伝えられなかったりしていたのですもやもや



自分御自愛とか自分の機嫌を取るとか、その大切さはアタマでわかってはいても、自分の本当の望みを理解しているかと言うと、怪しいところです。



忙しくても少し立ち止まったり、

日々を自分のペースで丁寧に生きていくことが、

自分の本当の望みに気づけるカギですねおねがい



そうすればあとは龍龍のごとく快適ループに乗っていけますよ飛び出すハート



今年は自分の中で、快適さ心地よさを増やしていきたいです。

皆さまも是非ニコニコ



皆さんの日常が少しでも心豊かなものになりますように。

アラフォー主婦/親子セラピスト®seikoでした爆笑