先日、お友達家族とキャンプに出掛けました。昨年一緒にやってみたらとっても楽しくて、また今年も と恒例になったわけです飛び出すハート


私自身、もともとアウトドアな人間ではありませんし虫もキライ笑い泣き


でも、キャンプでは子ども達が本当に楽しそうだし、何より大自然の中で思いっきり遊べる・体験できる点に魅力を感じ、キャンプをしています。





キャンプって準備や後片付けがものすごく大変ですダッシュゴミも結構出るし、快適に過ごすための工夫や知恵も必要。毎回試行錯誤なわけですが、やっていくうちに「我が家流」がだんだんと出来上がっていくのです。


この試行錯誤や、知恵を出し工夫を凝らすのが結構面白くて爆笑達成感もあるのですよねぇ。わざわざキャンプという面倒くさいことを通して、体験し実感しているわけです。


そう思ったなら地球生活もそうかもしれませんね。この地球上では、面倒くさいことイヤなこと辛いことたくさんあります。それらをひっくるめ体験し、体感しに来ているのかもしれません。


そして鳥のさえずりや川のせせらぎ、風のそよぎ、星の煌めきなどを美しいと感じ、人の優しさに心温まる。





大変なことも多いけれど、だからこそ地球上での美しさ、温かさをより感じ味わい、慈しむこともできるのだなぁと。


それがこの地球生活での醍醐味ですよねキラキラ


皆さんは何をしにこの地球に、今の時代に来ていますか?せっかくですから自分を思いきり満たしてあげたいですよねおねがい


皆さんの日常が少しでも心豊かなものになりますように。

アラフォー主婦/親子セラピスト®️seikoでした爆笑