実家に帰っていました。実家に帰ると自分のフロントラインの役割が変わるなぁと思っています。


敷地内同居で絶賛子育て中の毎日では、母、妻、そして嫁の役割が顔を出しています。


一方実家に戻れば、“娘”が全面に出てきて、自分が子どもという役割を担うのです。


そして、実家の懐かしい場所の空間に身を置いていると、素の“私”が出てきます。幼少期を過ごし、私の原点を司っている、“私”が出てくるのです。


用事があり元職場に近い場所にも出向きました。すると、私の青春に紐付けられた“私”が顔を出します。


どんな環境に身を置くかで、自分の前面に出る役割、顔が異なってくるのだなと実感します。 


なので、何か現状に行き詰まっている、変えたいのであれば、自分の周りの環境を変えてみるのがオススメです。または身を置く環境をあえて選んでみるのです。


旅行なんてその最たる例ではないでしょうか?行けばリラックス出来たりリフレッシュしたり、普段出ている顔や役割を入れ替えて、素の自分になれているのかもしれません。


今はコロナ禍だし子育て中なので、なかなかフットワーク良くは動けませんが、小さなところから、自分の為に環境を選んでみたいですニコニコ


喫茶店でお茶を飲むでもいいし、会いたい人に会うでもいい。いつか子育てが落ち着いたら、自分の思い出の場所を再び巡ってみたいと思っていますおねがい


それは、幼少期に遊んだ公園、学校、大学、よく乗った電車や駅、母とお茶した喫茶店、よく呑みに行ったお店、デートした場所、以前住んでいたマンション、よく遊んだ場所などなど。


自分がその環境に身を置いた時に、自分にどんな化学反応が起きるのか実際に体感してみたいのですウインク


そんな日を心待ちに、今は身近なところから出来るところから、環境を選んでいきたいと思います。


皆さんの日常が少しでも心豊かなものなりますように。

アラフォー主婦seikoでした爆笑