昨日は午後12時に無事におうちに戻りました🙆‍♀️




ホテルチェックアウト前には
お風呂に入って
ヨガを部屋でして
(ベビ爆睡中)
ベビが起きてからお散歩しましたにっこり








🐴








可愛い❤️







一昨日モールで買った家族みんなへのお土産にっこり




帰ってからは

ママがいなくて寂しかった娘さんを

ずっと抱っこ💓




そこからは

パパと子供達を公園に連れて行ったり

夜ご飯作ったり

なんやかんやバタバタと😉




1日家を離れた私には、

精神的余裕という物もお土産として

付いてきました🧘‍♀️




ふと、

もしもあの頃だったらと考えてみる。

長男とコロラドいた時は

家族もいない場所で

1人で育てていたので

今回のように離れようとするのは

難しかったかもしれない。

けど、

多分私の同僚やボスに相談したらきっと

息子預かってくれたりと

なにかしてくれてたと思う🫶🏼






あの時

長男を学校に送ってからは

肉体労働

下の階級から上の階級まで

代表選手全てのスパーリングの相手して

練習の後も個別に練習みて

身体壊れないように自分のトレーニングして

長男の習い事連れて行き

練習の休みには

長男を色々な所に連れて行き

土曜日には片道1時間半かけて早朝から

日本語補習校通わせて

あまり自分のための時間はなかったけど






仕事中は私1人だったから

精神的には特にダメージなし

むしろ仕事が楽しかった

英語がちゃんと話せなくて色んなところでバカにされたり、

練習中ティーンエイジャーにキレられたり笑

(そんな時は笑顔で直接スパーリング対決)、

辞書調べても分からなくて息子の宿題も手伝えず先生に” I don’t understand “ってプリントに書いたりして教えてもらったり、

毎日痛み止めの薬飲んでたけど💊笑

長男との時間も一緒に楽しんでた







今は小さい子達のお母さんとして

何年もずっと家にいて

だんだんと余裕なるものが薄れてきたのかな







けど

たったこの1日でそれに気づけるくらい

疲れも抜けて

鼻歌なんて久々に歌って

みんないないところでちょっと踊ってたり😂

(毎年恒例だけど、毎年忘れちゃうこの感覚)






こんな元気なるんだね😌







なかなかホテルステイなんてできないから

これからもこまめに疲れを抜いてこう

そのためには自分の時間もより大切にしていこう🙆‍♀️









毎日特別なことなんてしてない。

親友とも話していたけど、

家の事ってさ

難しくはない大した事のない事の連続。

その連続が大変なのよねって笑










けど身近な人が

そこに気づいてくれる事。

それが一番嬉しいんだよねニコニコ









毎日ありがとうって言ってくれて、

大丈夫?って

聞いてくれる主人。

そして行動にうつしてくれる。





本当、

ありがたい🙏






そそそ





良いものを見ると家族の顔が浮かびますよね😉







昨日みた馬のところに

今日みんなで来ました🐴🫶🏼




















私も小さい頃日本のどこかで

馬に乗った記憶が🏇





🐴可愛いな❤️