昔はね 朝起きたらすぐにでも庭に出たくてウズウズしてたんだけど 

この所 何となく庭に出るのがおっくうで 早くしないと暑くなっちゃうと思うんだけど何故か身体がササッと動かないのです😢

Gが出勤したらイザ!って思っても その後オカンが起きてくるとか どうにもタイミングが悪くて(;´∀`)


白いクレマチス 名前はわからん😖
綺麗だな
ところがさ 出るとアレもこれも気になってあっと言う間に時間たっちゃうのよね

この子も咲いてきたけど やっぱり名前わからん😖
3種類くらい並べて植えてあるのはいいんだけど 上の方は誘引ができなくてひしめき合ってる😱
ブログ始める前からのお花は名前がわからないのです

ラスティセージ ちょっと大きくなりましたね🤗
最初は濃い色で
って写真見てたらなんかキモい🤣
長〜い舌ベロが😅
メドーセージと同じで最後はがくが残るのかな?
グリーンからアンティークな色になって最終は渋い感じ 大きくなりそうだったので鉢植えで

何をやってるかというと オルラヤも忘れな草もとにかくみんな抜いた 残ってるのは枯れたチューリップの残骸😆 一応掘り上げておきました
ブロックの手前はオルラヤロードで繫げてたけど ちょっとしんどくなってきたのでダーっと抜いた
来年はないよう〜😢
とにかく 極力リセットというか 花壇以外の溢れた子は抜いていってます

空いてる所にはこのペンステモンを植えてありました
奥の方に植えてたのにかなり広がって手前まできてたので昨年か一昨年掘り起こして株分け←ご近所さんにお嫁入り 一株残して鉢植えにしました
今は違う場所に置いてあるけど寂しいからこっちに持ってこようかな
鉢植えは移動できるのがいいですね

みえてた左の葉はジキタリス
薄ピンクのジキタリスの横では白いジキタリが遅れて開花 手前の赤っぽいオレンジのは宿根のハイブリッド イルミネーション ニーハイ丈で背は高くならないけど一株で沢山咲きます🤗
ピンクもあったけどピンクは消えました😢
ブログ始める少し前に買ったんだったかな~
スノーシンバル

ジキタリスといえばこのジキタリス ちょっと名前ど忘れ💦 昨年は咲かなくて今年初めて咲いたのは嬉しいんだけど
茎が変なの😱 平たくて丸くない 2本くっつけたような板みたい
脇芽からのは普通なんだけどな~(´ε`;)ウーン…
てっぺんも凄い(^o^; まぁ咲いてるからいいかぁ~
変な病気でないならね

この辺りも一部残ってますが ざっくり抜いてスッキリ 後方のモミジアオイや桔梗も背が伸びてきてるから 鉢でもおけば隙間はうまるでしょ(^o^;


ちょっと早いかな?と微妙でしたが忘れな草 オンファロデス み〜んな抜いた
ここに植える夏のお花は何にも買ってない😆
だからって終わったシレネの鉢置くかなぁ〜
ちょっとでも溢れろ みたいな😁
チラミエしてたチェリーセージとニゲラとオルラヤ

ニゲラって色 変わる? この濃い青紫はうちにはなかったと思うけど(´ε`;)ウーン… 白〜ピンクとか?

ちょっと植え場所間違えちゃって(*ノω・*)テヘ
前過ぎですね
種(mekoさん)からのビスカリア
ズーッと咲いてます🤗

ニゲラとポテンティラ ポテンティラもこんなに背が高くなるとは思わなくて手前に植えちゃってるし(^o^;
これって咲く前に切り戻してもいいのかな?

鉢植えにしたビスカリアと桃色タンポポ
桃色タンポポが早く開花してコラボは時期がずれたなって思ってたら 終わりだと思ってた桃色タンポポが又咲いてきて(≧▽≦)
ニゲラも種になるのが出てきたし 桃色タンポポもふわふわの綿毛が 早くしないと飛んでっちゃう(^.^;
桃色タンポポ オンファロデス オルラヤ 忘れな草はとりあえず種採りました
欲しい方いれば連絡下さいね

ポピー パンドラがオルラヤとコラボして意外といい仕事してくれました🤗
ブラックマジックはそんなに場所もとらないけど パンドラは少し大きいし背丈もあるから後方で うちならこの場所以外無理だな~
この辺も種とりですね もちろん溢しますよ~♪

いい感じです(•ө•)♡


ロベリア 空色てふてふさん 最盛期?
アズーロとかよりちょっと背丈ありますね
そんなこんなで 抜いたり抜いたり 壊したり🤣で
別にそういう作業嫌いじゃないんだけど 土の始末とかに比べたらね
ちょっと空いた鉢の置き場所とかも整えたいんだよね
整理整頓が苦手で😅

草とか苗とか抜くと 隠れてた雑草が現れるんだよね
特にカタバミがキライで😆
カタバミといえど何種類かあって 根っこで繋がるのも嫌だけど球根タイプも球根残ると増えるし 目の敵のように抜いても一向に減らない 
ここなんてカタバミ花壇か〜ってくらい可愛くお花が咲いてるわ😅

紫陽花の季節がきますね
北側の紫陽花
ピンク系の紫

一株ですが 今年は青多め?

南側ではピンク系の紫陽花
ちょっと選定間違えたかしら(^o^; よくあるいつものことだけど


ライムグリーンのアナベル コンパクトなアナベル
もうすぐですね

昨年 母の日にリクエストした息子からのプレゼント
ブライダルシャワー
ベビー苗で届いて🤣 大した剪定もせず勝手に育った割には立派になりました
写真で見るより綺麗ですね
これに味をしめた母は今年はクリスタルゥ゙ェール2をリクエストしてみました(^o^; しかもベビー苗でないのをとうるさい注文までつけて
ちゃんと 送ります って返事はきたんですが 母の日を過ぎても音沙汰なし😢
3〜4日たった頃に これでいいのかな? とピンクの紫陽花の写真がきた(^o^;
できればブルー系で 
了解
とここまではまぁ いいんだけど
母の日過ぎてるんですけど😢 値下げ狙いですか🤣
と 私もいらんことを返してしまいまして ちゃんと気持ちだから いつでもいいんだけどね と付け加えておいたんだけど
ここでスルーされまして😅
相変わらず 待てど暮らせど音沙汰なし
Gに話したら 余計なことを言うから 思ってもそういうことは言っちゃあダメだよ 親しき中にもって言うでしょ と やぶ蛇?
期待せずに待ってたら 木曜日に届きました🤗
ベビー苗じゃない 立派なのがね
土によってピンク系 ブルー系に分かれるみたいですね
これからまだ色変わりするのかな?
始まりと終わりがよくわからないけど楽しみです🤗
画像で見るより大きな花なんですね
しっかりお礼は言っておきました😁来年のためにもね

オマケかな?アルメリアのポット苗が一緒に入ってました🤗


こっちもオマケ
ちょこっと用のジョンジョが壊れて 冬用のサボで歩いたら倒れてたニゲラのお花がいい具合に引っかかってました(^o^; 可愛い(•ө•)♡

長くなりまして_(._.)_
本日も最後までお付き合い頂きありがとう